まったり生活

浜寺公園のこと、草花のこと、猫のことなど、etc

もう一つ、まったりする所

2007年04月29日 | 日々のいろいろ
近くに、大阪府立弥生博物館が有ります。
考古学セミナーやワークショップ、講演会と盛り沢山。
”稲作とともに伝わった武器”と言う、特別展が昨日から
始まりました。

今日は、考古学セミナーが催されました。
「中国・四国地方のおける弥生時代の戦いについて」で
岡山大学の松木武彦先生です。

此処の館長は、金関 恕さん。今、NHK教育で水曜日の”趣味悠々”
「遺跡ウオッチング」に出演されている先生です。
穏やかなおしゃべりの中に、七味程度の辛さ(一味や胡椒ではない)を
効かせた話はとても面白いです。

ただ、ワークショップは子供対象では無いのですが、大人一人では
参加しにくいです。前回は、”土偶作り”でしたが不参加
今回は”矛”参加したい、元気なお子さん!お友達になって!!

以前は、わが子をだしに参加して、石包丁・勾玉・キヌサイトのナイフ
鹿の角等、いろいろコレクションがあります。"矛"もコレクションに加えたい。

バラ庭園に与謝野蕪村の句碑があります。是非、探してみてください。
(とってもわかりにくいぞー)見つけた人は

      花いばら ふるさとの径に 似たるかな







猫玉

2007年04月28日 | 日々のいろいろ
寂しいので、人のそばで寝ます。が、まぶしくてうるさいので
猫玉になります。
尻尾とか前足で、顔を隠します。この状態は、暑くなるまで続きます。
直径20センチぐらいの、お座布団みたいです。

気が付かなくて、物とか置いてびっくりさせたことが何回か。

バラ庭園には、猫柳があります。早春、銀白色(白かな)
尾状花序を付けます。これは、ヤナギ科ですが、
よく似た名前の、雪柳もあります。
これは、バラ科です。こちらは、白い花が咲き、あたかも枝に
雪が積もったように見えることから、名付けられたそうです。
4月の上旬、庭や公園などでよく見られます。
(凄く、真っ白で目を引きます




早起き週間です。

2007年04月27日 | 日々のいろいろ
休みの日は、なぜか早く目が覚める。
仕事に行くときは、アラームでやっと起きれる状態なのです。

バラに液肥をやり、新聞を読みながら(広告チェック)朝食を取り、
家事諸々をして(家族がでも、ガーと掃除機のかける)
いざ、スーパーへ。

最近のスーパーは、早く開店するのです。スーパー以外の店は、
まだ開いていないので、家に帰る。まだ、家族は寝ている場合が
多い。「USJに行ってくる」と、書置きして出かける。

4時半頃、帰宅。
夜は、本を読んだり、パズルをしたり、能トレしてして、夜は更ける。

2日目も、やはり目が覚める。やはり、がーと家事諸々をして、
浜寺公園(スプリングフェスタ)に出かける。あいにく雨で、お昼から帰った。
ミシンで頼まれ物と、ズボンの裾を上げる。

先週のスケジュールでした。

明日から、9連休、私の早起き週間は始まるのです。

一茶の句
茨の花此処をまたげと咲きにけり









夢とやすらぎと癒しの世界…

2007年04月26日 | 浜寺公園
何処かのテーマパークのキャッチフレーズみたいですが。

昨日からのつづきです。

冠木門をくぐって、すぐ左下を見てください。
リュウノヒゲのカーペットの中に、バラの花弁をデフォルメ
した瓦が埋め込まれています。ちょっと、趣向を凝らしているでしょう!

”延べ段”という石畳の坂を下って行き、突き当りの右にあるのが
”下野(しもつけ)”です。バラ科の落葉低木です。
最初に、下野国で見つかったので、このように名付けられたそうです。

いい忘れましたが、バラ庭園の草木はバラ科の物を集めて、植えています。
こだわりが、あるのです!

正門の周辺にある、大島桜、染井吉野の桜もバラ科です。

坂の両脇には、季節によって花を植え替えています。今は、牡丹です。

坂を下ると、正面に湖沼を模した池が見えます。
”湖沼・水路の景”です。水辺の景色が楽しめるゾーンです。
キャッチフレーズは「古典の美を味わう」

池の中には、鯉やさんがいて、とても楽しいです。
しかし、その反対側が凄いのです。

なにが? それはここでは、書ききれません。


5月12日から6月2日の毎週土曜日(無料です。)
10:30と11:30と13:00と14:00の4回
「ばら案内倶楽部」が、お話させていただきます。








由緒正しい回り方!?

2007年04月25日 | 浜寺公園
由緒正しいとは、冗談ですが、案内ボランティアの希望です。

浜寺公園のバラ庭園には2ヶ所入り口があります。中央門と正門です。

中央門は、入り口からまっすぐで、バラのアーチとか色とりどりの花が
見えます。ここは、「まちの景」で、代表的な園芸品種や芳香を漂わせるバラ
趣向を凝らしたつるバラがあります。
大抵の人は、ここから入ります。

しかし、中央門から入りたいのをこらえ、左に曲がって階段を上がってください。
スロープもありますので、ここからでも結構です。
すると、左に大島桜、右に案内板が見えます。

そして、正門が見えます。『冠木門』といい、京都大学の前身で舎密局
(せいみきょく)に設置されていた門をモデルにしたそうです。
”せいみ”とは、オランダ語のシェミーの訳語で化学のことだそうです。
ここから入って、下さい。

日本の山野の原風景にバラを彩り取り入れ、和風の回遊式庭園にまとめた
世界的!にも珍しいバラ園にいざないます。

グーグルアース

2007年04月24日 | 浜寺公園
浜寺公園のバラ庭園は、5ゾーンに分けられています。
その中に、山間の景があり棚田の景色が広がります。

22段28枚の棚田は、上から見ると大蛇の形をしています。
下のほうに目があり、尻尾が山の上の方に位置します。

繧繝模様といわれる古代の配色にあわせて、モダン・ガーデン・ローズを
植えています。

とまあ、そういう風に教えてもらい、資料もいただきました。
しかし、しかしです。なにせ大きいもので、全体が分かりません。
資料の地図も、そう描かれています。目の部分しかわかりません。

何事も確かめなければ、納得できない性格。
山のてっぺんから、中腹からと確かめようとしましたが、無理でした。

そうです。なんです。”グーグルアース”で上空180m
ばっちり見えました。







なんじゃもんじゃ?

2007年04月23日 | 浜寺公園
”なんじゃもんじゃの木”と言うのがあります。
「一葉(ひとつば)たご」と、いう木です。
プロペラ型の白い花が、4/25頃~5/10頃に咲きます。

名前が分からなくて、「何の木じゃ?」とか言っているうちに
なんじゃもんじゃ?になったとか。

昨日は、雨が降って来たのと、お腹がすいたので見には行かなかったけど
今度の土・日曜日には、咲いていると思います。

バラ庭園の民家の前から、坂を少し上った右側にあります。
ちょっと、わかりにくいです。大きな木で、白い花が咲いているのを
目標に探してください。

もし、首からネームプレート(紐はみどり)を掛けている者が、いれば
迷わず、聞いて下さい。案内してくれますよ。

このブログ、まだ猫のこととか、etcとか出てこないし、写真も無い
まったりとした生活でもない!

「浜寺公園日記」とでも替えなと、思われた方
そこのところなので、お許しを。

なんじゃもんじゃで、投稿しております。




おかげさまで。

2007年04月22日 | 浜寺公園
ローズピップについて

一季咲きで原種系のバラ(ノイバラやハマナスなど)の果実が
ローズヒップと言います。

ハマナス…熟した果実は「ジャム」になります。(果実の中にある"毛”は
     喘息などのアレルギーを引き起こす原因なることもありますので
     注意してください。)

ノイバラ…果実の乾燥したものを、漢方では「営実」(えいじつ)と呼び
     下痢や利尿剤、解熱剤に用います。

【ローズヒップ】と言っても品種も色々で、特徴も利用法もさまざまです。


スプリングフェスタも、雨のためお昼から中止なりましたが
午前中たくさんの方たちが来てくれました。

松かさバスケットも好評で、賞品のローズピップのブーケも
女の子(少しお年を召された方も)はもちろん、男の子にも喜んでもらいました。

隣のテントでは、ミニ壁掛け作りとアートバルーンでした。
乾燥させた花や木の実を、木のプレートに糊付けするもので
とても素敵でした。
アートバルーンは、アンパンマンやプードルを作ってもらえます。

残念でしたが、午前中だけでも催しが出来たのでよかったです。
公園のかた、出演者の方、ボランティアの人たち、
そして、今日を楽しみにしてくれていた子供たち。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん。

みんなさんのおかげです。ありがとうございました。


時間が欲しい

2007年04月21日 | 浜寺公園
昨日の画像は、夏のバラ庭園の池です。

きょうは、中国のバラの話です。
彼女?が、ヨーロッパのバラにあたえし力は
四季咲き・剣弁(花弁が外側にそり返る)・紅茶、ティーの香りです。

日本のバラと違って、華やかと言うか、セレブのマダムみたいです。
高芯剣弁とは、バラを想像すると…そうおなじみのあの形です。

春は、忙しいです。浜寺公園のバラ庭園を始め、USJ(ここもぶらぶら散歩)
うつぼ公園、なんばパークスにも行ってみたい。カフェでお茶したい。
最近、能に触れて、はまりそうです。能楽堂にも行ってみたい!
無性に、ケーキやパンが作りたくなる。

身体は一つ、時間は24時間(その内、7~8時間は睡眠時間)

ああ、ひとつひとつ まったりと味わう時間が欲しい。

明日は、浜寺公園のスプリングフェスタです。
お近くの方は是非いらしてください。
そして、なりますように!!!



薔薇はバラでも

2007年04月20日 | 浜寺公園
バラといえば、高島屋包装紙(大阪のデパートです)のバラを
思い浮かべませんか?
知らない人は、バラを思い浮かべてください。
そうそう、そのイメージです。

でもそれは、現代バラで、それらの多くは、日本の自生種である
ノイバラやハマナスが原種になっています。

えー、これがばらと言うような花です。
が、しかし、病気に強いとか、寒さに強いとか、たくさんの花を
付けるとか、つる性とか。
タフで元気で子沢山な、パワフルお母さんと言う感じでしょうか。

こんな、ワイルドローズのたくさんある、浜寺公園のバラ庭園に来てください。