goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とミシンと・・ときどき 散歩

猫が好き、花が好き、山が好き、モノづくりが好き。
好きなものをつづったブログです。

留袖でワンピース完成!

2015-10-11 | その他の着物リメイク

留袖で ワンピース完成!

 

 

 

 

襟元は・・

 

 

 

 

ほんの少~しだけ ダイアモンドカット。

女性の首元を キレイに見せる襟ぐりのカットと言われてます。

 

 

来週 結婚式に着ていかれるそうです。

間に合って 良かった。

 

結婚式の御呼ばれは 着ていくもの持っていくもの・・

意外と なかなか 決まらずに 

前日まで 慌ててしまうことも多いですね

なので

仮縫いの時に、

履いていく靴、 持っていくバッグ、 首元を飾るアクセサリーも 

全部 一緒に合わせながらの仮縫いしました。

 

あとは

このワンピースをお届けすれば

当日 着ておでかけするだけですね

 

 

 

 

 

 

庭の金木犀が 咲きました。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

 

 

玄関開ける度に 良い香りがします

 

 

 

http://toi-tsubaki.jimdo.com/

 


お預かりした帯で・・

2015-10-08 | その他の着物

以前、

帯でトートバッグをお作りしたお客様。

 

 

 

 

 

 

そのお客様から 同じバッグがもう一つ欲しいと

ご注文をいただきました(感謝)

 

 

 

 

 

 

今回は ベージュに 柿の刺繍の帯と

 

 

 

 

 

 

地紋の入った ピンクのキレイな帯。

 

 

 

 

どちらも とても いいバッグになりそうですね

 

 

 

 

 

 

お天気のいい日の港街 佐世保の景色です。

市内中心部にある山頂からの眺め。

眼下に見えるのが 造船所と基地です。

 

無数の島が点在する九十九島の大自然もあれば

基地の街佐世保ならではの アメリカ的部分もあったり

いろんな要素が 合わさった街。

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

 

 

以前は・・佐世保??っとよく言われましたが

いまは  ”ハンバーガー”の街として

どこの県にいっても 知っていただけるようになりました

 

まだまだ ハンバーガーブームは衰えることなく

週末は どのお店も行列ができてます。

 

ちなみに・・ワタシは 知る人ぞ知る 

”ゾウ”のマークのハンバーガー屋さんが好きです。

美味しいですよ~

 

 

 


羽織で ショールカラーベストの仮縫い

2015-10-06 | その他の着物

黒地に 色鮮やかな ブロック模様?!が 並んだ 

着物にしては 洋風なモダンな柄。

 

 

 

 

 

ハードシルクなので 生地も 肉厚でしっかりしています。

 

この生地で・・

 

 

 

 

ショールカラーベスト仮縫い完成!

 

 

”和”もの・着物から作ったとは・・思えないベストになりそうで

楽しみですね

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

 

 

 

 

 

 

http://toi-tsubaki.jimdo.com/

 

 

 

 

 


大島紬のハギレで 帽子

2015-10-05 | 大島紬

先日、大島紬で コートをお作りさせていただいたお客様。

 

 

余った生地で お帽子をお作りしました。

 

 

 

 

 

前のツバをあげると・・

 

 

 

 

 

 

 こんな感じ。

 

 

 

 

ちなみに・・・先日 納めたコートは・・・

 

 

 

 

 

こんな感じ。

 

 先ほど 納品してきました。

 

明日、佐世保のコスモスの名所・展開峰に行く予定とのこと。

 

「ちょうど良かった!コートと帽子 被っていく!」

 

喜んでいただけました。

 

良かったです

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

 

 

ステキです

 

 

 

 

http://toi-tsubaki.jimdo.com/

 

 


華紋 泥大島 ショールカラーチュニック完成!

2015-10-05 | 大島紬

華紋の泥大島 のチュニック完成です!

 

 

 

 

 

お客様のご要望で 全面接着芯+総裏

 

しっかりとした 軽くて 温かいチュニックになりました。

 

 

 

 

 

更に・・

後ろ見頃に たっぷり ゆとりをとって ふんわりと。

 

 

袖口も・・・

 

 

 

 

 

ギャザーをいれて ふんわりと。

 

 

横スリットをいれて 裏地は ”ふらし ”仕立て。

 

体調を崩されていたお客様。

できるだけ 体に負担がかからないように 脱ぎ着しやすく

ゆったりとお作りしています。

 

 

 

 

今日は 一気に寒くなった長崎。

早速 着ていただいてもいいかも

 今日 納品です。

 

 

 

泥大島の華紋が大好きなお客様。

あと 2着 華紋のお着物をお預かりしています。

 

一着は コートに。

もう一着は ジャケットに。

 

 

「早く 出来上がりが見たいわぁ~

 

 

っとお客様。

 

お洋服をお仕立てすることで 気持ちが少しでも晴れやかになっていただけるなら

作りてとして これほど嬉しいことはありませんね。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

仕事部屋に置いている”パキラ”

昨年 100円ショップで買ってきたものですが

すくすく育ち、買った時の2倍の大きさに。

 

・・っで 今日 いつものように水やりをしながら眺めていたら・・

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

 

 

 

 

小さ~くですが・・”

 

パキラの5枚の葉っぱに プラス とっても 小さな ”ハート”の形の葉がでてました。

 

ささいなことですが

 

幸せを感じます

 

 

 

 

 

http://toi-tsubaki.jimdo.com/