猫とミシンと・・ときどき 散歩

猫が好き、花が好き、山が好き、モノづくりが好き。
好きなものをつづったブログです。

白・久留米絣で 羽織物のコート

2024-06-28 | 久留米絣・コート・ジャケット

白の久留米絣の反物から 羽織物のコートをお作りしました。

 

 

 

襟元は、閉じるとスタンドカラー。

 

開けると 開襟シャツ風に。

 

 

 

こんな感じ。

 

ウエストに貼り付けポケット。

 

脇裾に 歩きやすいように深めのスリット。

 

 

袖は、落ちすぎない程度のドロップ袖

 

 

袖口は、折り返しができるスリット。

 

 

後ろは・・こんな感じ。

 

 

シャキッとした久留米絣の肌触り。

襟をたてて颯爽と歩く姿、カッコよいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島紬で台襟付きシャツカラーブラウス

2024-06-25 | 大島紬

大島紬で 台襟付きのシャツカラーブラウスをお作りしました。

 

 

襟は 台襟付きシャツカラー

 

 

ウエストに貼り付けギャザーポケット

 

 

袖は、ゆったりドロップ袖

 

 

袖口は、ふんわりギャザーのカフス袖

 

 

後ろは・・こんな感じ。

 

 

 

今週初めに梅雨入りした九州北部。

 

肌寒い日が続いています。

本格的な梅雨入り。

 

週間予報では、7月になると お天気マークが続く?

今年は、梅雨が短いっと言いますが

あと1週間ほどで 梅雨あけ?するのか??

 

青空は見たいですが

水不足が心配でもあり

ちょっと複雑です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島紬で ラグランロングコート

2024-06-22 | 大島紬

大島紬でロングコートをお作りしました。

 

 

 

 

 

襟は、スタンドカラー・・・

 

 

・・からの・・オープンカラー。

 

 

 

袖は、肩回りが楽ちんなラグラン袖

袖口は、切り替えカフスに 赤の八掛でパイピング

 

右腰に 貼り付けポケット。

 

左腰は、脇からのスラッシュポケット

片方ずつ違うポケットは、お客様のご要望。

 

 

後ろは・・こんな感じ。

 

 

動きやすいように 背中心にタックが入ってます。

 

 

裏は、総裏地付き。

 

昨年、お客様は年の初めに転んで肩を骨折されたそうです。

秋口には、リハビリも終えすっかり元気なご様子でしたが

やはり 肩をかばって過ごされているとのこと。

大島紬は 軽くて暖かいのが特徴。

今年の冬は、軽い大島のコートで

お体を大事に

お過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米絣でリバーシブルベスト

2024-06-18 | 久留米絣・ブラウス・チュニック・ベスト

久留米絣でリバーシブルベストをお作りしました。

 

 

 

襟は、フード

 

 

リバーシブルなので 右のみスラッシュポケット。

 

 

後ろは・・こんな感じ。

 

ウエストは、ギュッと絞れる ベルト付き。

 

そして・・次に 裏返すと・・

 

 

 

こちらは、いろんな絣をふんだんに?!つかったパッチワーク。

 

フードは・・こんな感じ。

 

 

こちらも、右のみポケット付き。

 

 

後ろは・・こんな感じ。

 

 

久しぶりに パッチワークをしました。

 

楽しかった。(o^―^o)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紳士服地 サマーウールで8枚接ぎスカート

2024-06-13 | その他(ニット、化繊などいろいろ)

サマーウールの服地で8枚接ぎスカートをお作りしました。

 

 

後ろ中心にコンシールファスナー開き。

 

 

総裏地付き。

 

お客様は、ご自分でも洋裁をされるので

出来上がり後、型紙をお渡し。

同じ型紙でも生地が変わればまったく違った楽しみ方ができます。

ぜひ、いろんな生地で

楽しんでくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする