久留米絣で バルーンジャンバースカート完成!
先日作った・・ジャンバースカートを久留米絣で作ってみました。
サイズを 今回は13号で。(上記の赤のジャンバースカートは9号サイズ)
後ろからみると・・
こんな感じ。
横から見ると・・・
こんな感じ。
襟ぐりは ギャザーでふっくら。
裏は パイピング始末。
ちらっと見えるピンクが可愛いかな?!
サイドは切り替え利用で ギャザーポケット。
教室用サンプルです。
ニュースでも たびたび報道されています
長崎・佐世保の断水。
かなり多くの家庭が復旧したようですが・・我が家は まだ
水道屋さんが間に合ってません・・。
・・っで 昨日 叔父の家の水道が復旧。
早速 叔父がたくさんのポリタンクに水を用意してくれました。
感謝感謝。
でも まだ復旧していない(水道工事屋さんがきてない)家家もあるので
自衛隊災害派遣で給水車が地区ごとにやってきてくれています。
私も貰いに行ってみました。
でも 坂の街長崎。
給水車が待機しているところまでは かなり遠く。
車がないと水も貰いに行けません・・。
さらに、ポリタンクに水を入れてもらっても
坂の街・長崎、 車を横付けできない家も多く
階段を上って水を運ぶのは 一苦労。
お年寄りの一人暮らしはどうやって対応しているんだろう?
と心配になりますね・・。
一日に使う水の量は 食事や飲み水 歯磨きなど 1リットルでは足りません・・。
さらに、トイレなどは 一回にバケツ 2杯は使います。
人数が多ければ お風呂のため水など あっという間です。
80を過ぎた叔父や叔母にとっては
トイレの度に 水を運ぶ作業だけでも身体のあちこちに負担がかかったとのこと。
我が家は まだ 母もバケツを運ぶことができますし
私も 20リットルのポリタンクをもって階段を上ることができますが
これが あと10年後・・と考えると
はたして・・???
不安が 頭をよぎりました・・
ご近所で 水が復旧していないのは我が家だけ
今日は 我が家が復旧していないことを聞いた近所の商店のご夫婦が心配して
ポリタンクとペットボトルに水を数本 汲んで持ってきてくれました。有難い。
「遠慮せず 貰いにきてね。」
っと笑顔のご夫婦。お店を留守にしてまで運んで来てくれました。
涙がでるほど嬉しかったです。
普段 一日使う水の量など気にしたことがありませんでしたが
水の大切さをしみじみと感じ
そして
人の温かさにふれ
多くのことを学ばせてもらっている気がします・・。
さて あと何日?
現在 (修理の)材料が不足しているとの情報ですが
焦っても仕方ないので
ノンビリ待ちたいと思います。
http://toi-tsubaki.jimdo.com/