goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とミシンと・・ときどき 散歩

猫が好き、花が好き、山が好き、モノづくりが好き。
好きなものをつづったブログです。

亀甲大島紬で アンサンブル

2017-06-10 | 大島紬

男物の亀甲大島紬で ジャンバースカートとジャケットをお作りしました。

 

まずは・・ジャンバースカート。

 

 

 

 

・・で 左のみ 釦あき。

 

 

 

裏付きです。

 

 

・・っで お次は・・ジャケット。

 

 

 

 

前は、突合せなのでとってもシンプル。

 

半裏付きです。

 

 

裏地は、羽織についていた 羽裏の”富士と鷹” を 

そのまま背裏に使いました。

 

 

アンサンブル 合わせてきると・・

 

 

 

 

こんな感じ。

 

単品で着てもいいですが、合わせて着ると ちょっとしたお出かけになりますね。

 

”大島紬”で 洋服を作る!・・っとなると

高級なお着物だけに つい コートなど”お出かけ用”をお仕立てしまいますが

今回のように 日常で ドンドン着る服 を作るのも

いいですね~。

 

お客様は、初めての着物リメイク とのこと。

 

これからの季節には ちょっと暑いかもしれませんが

秋口からのお洒落着として ぜひ 着物リメイクを楽しんでくださいね。

 

 

 

 


花柄ミラショーンでジャケット。

2017-06-05 | その他(ニット、化繊などいろいろ)

ブルーと紫が華やかな ミラショーンの生地でジャケット完成!

 

 

 

 

素材は、シルク。ミラショーンのロゴが織り込まれた生地です。

 

 

 

こちらの生地は、お客様の手持ちの生地で、20年ほど前に

生地・オーダー店をされていたご親戚の方が店じまいをされる時に

購入し、ずっと自宅保管をされていたそうです。

・・っで 20年ぶりに 箪笥からでてきた生地ですが

さすがです!色あせが一切ない!

 

 

・・っで 生地自体が華やかなので デザインはシンプルに。

腰ポケットと・・ 

 

 

 

襟元は、お客様の好きな フラットカラー。

 

 

 

 

後ろは・・

 

 

 

こんな感じ。

 

シルク特有のトロ~ンとした落ち感と 光沢が きれいですね。

 

 

 

今日、納品です。

ここ半年 体調を崩され 入院を繰り返されていたお客様。

お洋服を作ることが唯一の楽しみ。

このお洋服で いつもの笑顔が戻って下さると嬉しいです。


久留米絣とインドコットンコラボ?!ブラウス

2017-06-01 | 久留米絣・ブラウス・チュニック・ベスト

毎回・・アップするたびに・・繰り返す・・”暑い”の言葉ですが

まだ 夏も梅雨もきていないのに この蒸し暑さ。

さて この来る 暑~い夏を 今年こそは 少しでも涼しく乗り切るぞ!

・・というわけで、

先日、インドの素晴らしさ インドコットンの涼しさを

インドから帰ってきた幼なじみから教えてもらい

興味津々!さっそくを取り入れてみようっと

アジアン雑貨屋へ行き 涼しそうなインドコットンのベッドカバーを発見!

試しに ブラウスを作ってみました。

 

 

 

 

見頃の黒の生地が インドコットン。

 

透けてます。涼しそうです。

 

黒一色では物足りなかったので 久留米絣で襟元ポケットなど配色。

 

数種類の久留米絣でパッチワークです。

 

ポケット口を折り返すと・・

 

  

 

 

赤が ピリリ?!っと ちょっと華やかに。

 

 

 

 

横から見ると・・

 

 

前と後ろに差がついてます。

後ろが長いと なんとなく 安心

 

 

・・っで 後ろから見ると・・

 

 

 

 

こんな感じ。

 

 

インナーにタックトップをきて、一枚のブラウスとして着てもいいですが

 

前をあけて カーディガン・羽織変わりに着ようかと思ってます。

 

これは、お試し自分用です。

 

 ピエロのようだ・・?!っという意見もありますが

着れば可愛い!‥はず。

かわいいっと言ってもらえるよう がんばって着こなしてみたいと思います。