goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とミシンと・・ときどき 散歩

猫が好き、花が好き、山が好き、モノづくりが好き。
好きなものをつづったブログです。

ピンクの結城紬の残り布で ポシェット

2017-12-10 | その他の着物リメイク・バッグ

 

 

 

先日、ピンクの結城紬でワンピースをお作りした残りの生地で

お揃いのポシェットをお作りしました。

 

 

 

 

ピンクの生地・青の生地 共に 結城紬です。

青の結城紬は、男物のアンサンブル反物だったため約22Mあり

ブラウス・パンツ・ジャケット・そして お揃いのポシェットまでお作りして

それでも あと1mほど残りましたが

ピンクは一反12m分しかなかったため

3段ギャザー切り替えワンピースをお作りして 残り・・50cmほど。

そこで・・ピンク・青の残り生地をあわせて・・

 

 

ポシェット完成!

 

前面はポケットになってます。

 

 

 

青も結城紬ですが・・

 

 

 

 

一見・・デニムのようにみえますね。

 

 

 

・・っで このポシェット 前面に小物用のポケットがついてますが

 

・・さらに・・

 

なんとっ!

 

 

ダブルファスナー!!

 

 

 

 

背面にも 同じ大きさのポケットがついてます。

 

なので・・

 

収納力 2倍!!

 

 

表は、ピンク。でも 背面は・・・・

 

 

 

青!

 

なので・・

 

お洋服の組み合わせも 2倍!!

 

お楽しみいただけます。

 

 

・・っで 以前、お仕立てしたピンクのワンピースと合わせると・・

 

 

 

 

こんな感じ。

先日、納品してきました。

これで 春の装いは バッチリ!ですね。

 

・・あ でも 冬・・始まっったばかりですけどね・・

 

 

 

**************


手描き帯・鶴×折り鶴の絽の着物でベスト

2017-12-07 | その他の着物リメイク

以前に手描きの鶴が描かれた帯と 折り鶴の絵柄の絽のお着物で

スプリングコートをお作りした残りのハギレで

ベストをお作りしました。

 

 

 

 

中心部分に帯。脇見頃は、絽のお着物。

 

 

絽の部分は 裏地をつけています。

 

めくると・・・

 

 

チラリ。

 

見返しには 作家のサインと落款。 

反対側は、 贈られたお客様のお名前が入ってます。

 

 

後ろは・・

 

 

 

こんな感じ。

 

 

胸元には・・・

 

 

 

鶴・・。

 

 

 

 

飛んでます。

 

 

 

これで キレイに使い切りました。

 

 

次は・・手描き帯・第二段??

墨で描かれた よろけ縞? 風のモダンな帯をお預かりしました。

黒の反物と合わせて ロングベストお作ります。

 

 

 

**************

今回 お仕立てさせていただいたお客様は 

お二人の娘さんが どちらも海外にお住いという国際的なご家族。

 

 

 

納品にお伺いした際

関先で 誰かとお話しする声が・・。

 

「あ・・お客様(先客)がいらっしゃるのかな・・。」

 

っと躊躇していると

 

ドアの向こうには タブレット片手に海外とTV電話の真っ最中のお客様。

 

「入って。入って。」と笑顔で招き入れられ・・

 

オドオドしながら家に入ると 

私がもうそろそろ来る頃だということで

なんと・・

海外にすむ娘さんと TV電話を通して 

着物を見せながら

デザインを検討中だったのです。。

 

ひゃぁ・・・こういう・・時代なのね・・・。

 

 

タブレットの画面の向こうの娘さんに

画面越しに ご挨拶しながら

なんとも不思議な感じがしました。

 

まぁ・・相手の方(娘さん)も ちょっと 苦笑いでしたが・・

 

・・っで 留袖と手描きの帯をお預かりし

お二人の娘さんにロングベストをお作りさせていただくことになりました。

 

娘さんお二人とも私と同年代。

 

気にってくださると いいなぁ~

 

 


久留米絣で リュックサック

2017-12-04 | 久留米絣・バッグ小物

久留米絣でリュックサック完成!

 

 

 

黒をベースに ポケットやフタには いろんな絣をパッチワーク。

 

 

 

 

背面は・・・

 

 

 

こんな感じ。

 

持ち方によって 表情が変わる・・

 

 

 

 

こんな感じは いかがでしょう?

 

 

先日 納めてきました。

背中が曲がったお客様。

何かにつかまらないと立っているのが困難なので

リュックサックは 両手が自由に使え

安全面でも必須アイテムだそうです。

 

 

かく言う私も 最近 サンプルのリュックを自分用に使い始めて

両手が使えることの便利さに気づきました。

 

・・でも なぜか・・リュックを背負うと

早歩きになってしまうような・・???!!!

 

背中を押されている?!ような気がするのか・・。

 

前傾姿勢で つい 早歩きに・・・なってしまいますね・・

 

 

 

 

 


トランプ柄の服地でベスト

2017-12-02 | その他(ニット、化繊などいろいろ)

トランプ柄の生地をお預かりしました。

両面使える優れものの服地です。

 

 

 

 

台襟付のベスト。

 

ボタンを開けると・・

 

 

 

こんな感じ。

 

 後ろは・・

 

 

 

シンプルにこんな感じ。

 

ウエストの部分に 飾りベルト。

 

 

 

 

座っていることが多いお客様なので

背もたれでいたくないように ベルトは縫い付け

ボタンも平タイプのくるみ釦です。

 

生地は 両面使えるタイプの服地・・

 

 

 

・・なので、表・裏 を組み合わせて配色。

 

 

 

 

 襟元とポケット口は 白トランプ!

 

 

 

 

 

御年90歳のお客様。

モダンでお洒落さん!です。

 

若かりし頃は、社交ダンスを楽しまれていたそうで

つい最近まで その頃のピンヒールをとっていたと

少し照れ笑いで話されました。

 

 

いつまでもお元気でいてくださいね

 

 

**************