tomochiとニャンゴーの暮らし♪

我が家のたくさんの保護猫たちの日常デス
新しい飼い主様も募集中♪

ご機嫌ナナメ!?

2024-11-10 14:17:02 | うちねこ
術後の経過は順調のようですが、傷舐め防止に服を着せられて、ちょっとご機嫌ナナメのリンちゃんです。
もう少しの辛抱だよ。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に終わりました

2024-11-05 16:08:27 | うちねこ
リンの腎臓摘出の手術は、無事に終わりました。
腎臓摘出ですから、そう簡単ではないようで、そのまま数日の入院となりました。
ただ、先生の素晴らしい技術で、猫への負担は少なく、2泊だけのお泊まりですみました。
リンは割と気のいい猫ですが、知らない場所でひとりぼっちは寂しいのか、ごはんも食べずに隅っこで固まっていました。
でも、家に帰ってきたのはわかるみたいで、まだケージレストですが、落ち着いています。ごはんもいっぱい食べて、寝不足だったのか、ぐっすり眠りました。
応援してくれた方もいて、おかげで手術してあげる事が出来ました。
ありがとうございました。
腎臓は一つになってしまいましたが、これからも元気でいてほしいです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンちゃんの手術

2024-10-27 13:22:10 | うちねこ
腎臓が片方機能しなくなっているリンちゃんですが、やはり摘出手術する事になりました。
今のところは元気で、症状もないので悩みましたが、将来の事を考えると今やっておいた方がいいのかなぁと。
何が正解なのかは、わかりません。
リンちゃんはどうしたいのかなぁ…
まっ、でも決まったとなれば、リンちゃんに頑張ってもらうしかありません。これで、この先リンちゃんの寿命が延びますように。
頑張れ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もラブラブ

2024-10-03 20:07:11 | うちねこ
本当に仲良しカップルのこーすけとノリクン。
こーすけも13才。
ガリガリになってしまったけど、食欲はあるし、まあまあ動いてます。
まだまだ一緒にいたいね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンちゃんの病状

2024-09-12 20:58:11 | うちねこ
投薬中のリンちゃん。
片方の腎臓に液体がたまり機能していない事がわかって摘出予定でしたが、一旦液体を抜いてみる事になりました。
病院ではおとなしいリンちゃんは、ちょっと鳴いていましたが、無事に抜いてもらえました。
内容についてはこれから検査に出してもらいます。
でも、本猫は元気なんですよね。
このまま、またたまらなければ手術は回避出来るのですが…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りハンモック

2024-08-28 15:27:36 | うちねこ
手作りハンモック搭乗第一号は…
「マヨガエル」でした~。
なかなか上手くできました。
でも、新しいものに最初に興味示すのはメスばっかりですね。
オスはとにかく臆病で慎重。優柔不断で決断力なし。ワーワー騒いでいるだけ。
人間もそうですよね!?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の新猫

2024-08-23 14:37:55 | うちねこ
たくさん猫がいた実家も最後の猫が亡くなってからずいぶんたちます。
高齢の父の散歩コースにいた人気者の猫ちゃん。
父をはじめいろんな人からごはんやおやつをもらっていました。
昔どこかのボランティアさんが手術してくれたようで、ざっくりと耳カットのあるキジトラちゃん。
しかし、この暑さで猫ちゃんはぐったり。人間もエサを届けに行くのが大変で、誰か連れて帰ろう、となったそうですが、結局誰もおらず、父が一緒に暮らす事になりました。
まあ、私という後ろ盾があるからでしょうが…
少し鳴いて驚いていたものの、やはりエサやりさんの家なので、すぐに安心したらしく、ごはん、トイレも完璧。
エサやりだった父の膝に乗ったり、
母も困らせずおとなしく過ごしています。
とにかく家猫になれて良かったね!
シマさん。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢いリンちゃん

2024-08-11 14:01:52 | うちねこ
なんだかお腹の調子が悪いリンちゃん。なかなか治らないので病院へ。
お腹は特に原因わからずでとりあえず投薬を開始する事になりました。ところが、検査でショッキングな事がわかりました。
なんと、過去になんかしらの理由で片方の尿管が詰まりオシッコが溜まり、腎臓を押しつぶしているそうです。
そのままにしておくと、いつか腎臓から膿が漏れ出し腹膜炎の危険があるとの事。治すには腎臓摘出しかないそうです。まずはお腹を治療してから手術する予定です。
毎日の投薬、点滴が大っきらいで支度を始めると、高いところに登ったり、隠れたりするんです。
ホントに賢いから困ったもんです笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベスカラー仲間

2024-08-06 16:57:57 | うちねこ
エリザベスカラーの2匹です。
ブルコは皮膚が弱く、しょっちゅう掻き壊すので、カラー装着率高いので、慣れたものです。器用にごはんも食べ、枕代わりにしています。

ところが、オッドッドは初カラー。
歯肉炎で頬が膿んで腫れてしまい、膿を出して洗浄してもらいました。
獣医の先生がオッドッドという名前が気に入ってくれたようで、優しく何度も呼んでくれたおかげで速やかに終わりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーむすも…

2024-07-03 01:18:48 | うちねこ
腎不全が進行しているようでガリガリになってしまったみーむす。
今のところ食欲はありますが、ダルいみたいで、寝てばかり。
治らないとわかっていても、なんとか頑張ってもらいたい、と思ってしまう…
ここ数日は夜寝る時私の枕に来たがるので、猫ベッドを隣に置いて、まさに枕を並べて寝ています。
そう遠くないであろうその日まで、できるだけそばにいてあげたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする