ニャンゴーたちに大人気のおもちゃ・・
それは、ただアルミホイルを丸めただけ。。。凝ったおもちゃよりも、どうでもいいものに反応するニャンコたち。あと、写真はないのですが、イチローのお気に入りは、私の洗顔泡立てボール(スポンジ)。ちょっと、目を離すと、すぐ取っていって、なくされちゃう。困ったモンです。
←独り占めで嬉しいマグロ
ニャンゴーたちに大人気のおもちゃ・・
それは、ただアルミホイルを丸めただけ。。。凝ったおもちゃよりも、どうでもいいものに反応するニャンコたち。あと、写真はないのですが、イチローのお気に入りは、私の洗顔泡立てボール(スポンジ)。ちょっと、目を離すと、すぐ取っていって、なくされちゃう。困ったモンです。
←独り占めで嬉しいマグロ
会社ネコ「チョモ」
会社のビルが壁工事中で、思うように来られないニャンコたち。昨日は、朝、ゴハン食べたら、出入り口脇にある、倉庫の下にずっと避難していました。ここは、誰にも気づかれないし、土で多少涼しいみたいだし、安全です。
やはり、お外ニャンコは、知らない人や慣れない出来事がニガテ・・・普段は、スリスリかわいいチョモ&タヌキですが、野生の本能を持っているのでしょうか・・・
会社のビルが、壁塗装工事中で、ビックリして、なかなか来られなかったのですが、昨日、夕方工事が終わり、静かになったら、タヌキ君の「アオーン、アオーン」という声が!来てくれました~ゴハンいっぱい食べて、ナデナデ要求。よかった、よかった。
その後、タヌちゃんの声に誘導されたのか、チョモも登場!
ゴハン食べて、くつろいで行きました。
そして、今日も無事に通ってきています♪
一安心です。壁の工事は1ヶ月ほど、かかるらしいので、頑張ってきてほしいです。
久しぶりに、リビングのキャットタワーで、くつろぐサンちゃんです。
サンちゃんは、私が多くの猫に関わる前から、1匹で、だ~い~じ~にされていた王子なので、ニャンゴーたちとはいまだに仲良しになれません。ニャンゴーたちが、キャッティールームに引き上げると、棚の上や冷蔵庫の上から降りてくるんです。
最近は、保護猫の出入りが激しかったので、ずっと怒っていたサンちゃんですが、ようやく、許してくれたようです。
今日も会社の壁工事で、チョモ&タヌキは、姿見せず・・・しかも、今日は高圧洗浄とかで、ものすごい音!これじゃあね。。。出てこれないか。おなかすいてないかな・・・夜に来てるのかもしれないけど、家も近くないしなあ。困ったなあ。元気にしてくれてるといいけど・・・
夏休みも終わり、今日から普通に出勤です。
会社ネコ「チョモ」も、休み中は、夫にゴハン届けてもらいながら、生き延びていました。今朝のゴハンは、社長にもらって、少し休憩していたんですが・・・
何と!今日から、会社のビルの外壁塗装で、人がいっぱい来て工事が始まると、ビックリして、消えちゃいました・・・チョモ、ごめんね。しばらくガマンしてね。
このキャットタワーの2段目に、先月里子に出た、マー君(今はまー君♪)が、よく寝ていたんです。まー君がいるときは、なかなか出てこれなかった小心者のカメキチ。やっと、最近、もとのカメキチになりつつあります。猫はデリケートですから、しょうがないんですけどね・・・
でも、まー君は、おもしろいコで、誰が来ようが、何されようが、おかまいなしのKYニャンコだったなあ。。。まー君ママは、まー君との暮らしを満喫しているようで、たびたび元気なまー君の様子を送ってくれます。すっかり、落ち着き、もうずっと前から、そこのウチのコのように振舞っているみたいです。ほんと、まー君らしいです。そして、まー君ママのハートをガッチリつかんでしまったのです。
お外の猫を保護して、里子に出し、みなさん、その後の様子を嬉しそうにお知らせくださるので、私も、それまでの苦労も吹っ飛んでしまうんです。
今日は、ペットショップでも、里親会。残念ながら、ウチの仔猫ニャンズは、参加できませんでしたが、他の保護猫たちにおウチが決まり、もらわれて行きました。
だけど。。。今日で夏休み終わり~~~。この夏休みは、クロガリの抜歯手術という、おっきな仕事をやり終えたので、まあよかったかな。術後の経過も良さそうで、ゴハンも大分食べられるようになり、ほっと一安心です。
里親様募集中の「マグロ」
あご、ナデナデが好きなんです。結構、なでられるのが気持ちいいみたいなのですが、特にあごが好きなんです。保護してから、3ヶ月ほどたってしまいました。。。
当時は威嚇や引っ掻きで、手に負えなかったのですが、なんとか、あごナデ好きにまで、なりました。そして、元気いっぱいです。
まだまだ、里親様大募集中で~す。
今日は、なんと1日中、家にいました!こんなことって、いつ以来だろ・・・
ここ最近、地震が多いので、私の部屋も危なくないように、模様替えしました。なんせ、部屋が狭い上に、家具が多いので動かすのがタイヘン。。まるで、パズルのように、こっちを動かしては、またこっちを動かすみたいな感じで、やっと終わりました~その間、ニャンゴーたちはずっとお昼寝。せっかく、人がいるっていうのに、いつもと変わらないニャンゴーたちでした。
今日は、夜まで用事ないので、午前中に買物を済ませて、午後からは、たまった家事に取り掛かっています。普段できないキッチンのお掃除や、片付け・・・
と、がんばっていたら、サンちゃんはのんびり、テレビ観賞。まったく、いい気なもんです。それにしても、そんなに面白い番組なのお?
昨日、抜歯手術した、クロガリ。今日は、キャッティールームに開放してあげたら、ゴハンをちょっと食べて、なんと毛づくろいを始めました~お口の調子が悪くて、ここ最近はずっと毛づくろいは、しなかったんです。少しは、痛みが解消されたかな。
クロガリの抜歯手術。。。
今日、実施しました。無事終了~しました!
今日は、ゴハン抜きで、病院入り。そして、奥の方の歯を抜いてもらいました。時間も結構かかったようだし、大手術だったようです。でも、クロガリ、よく頑張ってくれました。思えば、エサ場で病気になって、入院して、保護して、この前は腎不全で入院。いろいろありますが、よい先生に恵まれ、いっつも助けてもらってます。
原因は、、、まあ、ウイルスのようですが。。。若いし、まだまだ一緒にいたいので、元気でいてほしいです。
帰ってきて、今日はまだケージでガマン。寝ていますので、私も写真はガマン
なので、今日は、エサ場時代の貴重な写真。お外のクロガリです。(2年前くらい)
今日から、お盆休みです。特に、これといった大きな予定もなく、のんびり過ごせそうな夏休みなので、私はついに決心しました。
それは。。。クロガリの抜歯です。絶えず、歯肉炎の痛みに苦しんでいたクロガリ。慢性腎不全で、なかなか抜歯に踏み切れなかったのですが。私の休み中なら、数日間の通院なども大丈夫と思い、また、今朝のゴハンのときも、クロガリ、痛そうで「ギャオ~~」とないたりしていたので、決心しました。
まだ、若いし、歯を抜くなんて、かわいそうかな・・・なんてことも思いましたが、やはり、歯を少し抜くと、痛みもだいぶ軽減されるようですしね。
そして、早速、病院へ。血液検査で、腎臓の値が、かなり落ち着いているので、明日実行!となりました。腎臓が、だいぶ機能回復しているようで、一安心です。
クロガリも、つらいと思いますが、ちょっとの間、ガマンしてね。
帰ってきたら、疲れたみたいで、お気に入りの場所で休んでました。