あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

照明点けるの忘れてた!

2018-09-09 05:46:22 | Weblog

日曜日~~~

今朝は15.8℃

日中は21℃

マーク

今は曇って寒い。。

 

 

 

 

昨日たまに晴れ間ものぞいたけどずっと曇って雨が降りそうな感じでした~

電気が復旧したので洗濯やら掃除やら忙しかった

曇っていたけど洗濯物も外に干して空とにらめっこしながら様子みてた。。

でも降らなかったし気温も22.5℃と蒸し暑かったよ

 

 

買い物も行かなくても済んだのだけどスーパーはどんなことになってるかと

行ってみました~

お豆腐類の棚は空っぽ

冷凍食品は全て廃棄したらしいです

入ってきてるのも少しありました

お肉もなかったし鮮魚であったのは秋刀魚とイカと他にも少しあった

お総菜コーナーではお弁当が数種類並んでいたし何種類かの総菜やコロッケ、唐揚げもあったよ

野菜はたくさんあったし他のものは別に変わりなく揃っていました

混雑もしてなくむしろいつもより空いてた感じでした

卵が欲しかったのであるかな~と思ったらたくさんありました~

牛乳は生産が止まってるらしくなし・・

まめ子我慢だね

 

おねーに情報教えたらイオンに行ったらしくラインでお肉あるけど買っていく? って~

昨日の献立は決まっていたし 売ってるなら今日でも行ってもいいしね

そんなに思ったほど困る状態ではなかったです

コンビニも覗いたら空っぽの棚が多かったかな

流通もわりと早く状態がよくなると思います

 

2日間なにもしてなかったのになんだか昨日は疲れて~

気疲れなんでしょうか・・

午後からはだらだらとしてました

 

ん?

銀ちゃんも疲れたのかな?

珍しい格好で眠っています(笑)

 

眠ってます!

 

眠ってま~す(笑)

 

 

こっちゃんはあの2日間はお散歩はあまりしたがらなかったの

出ても家の前あたりだけですぐ帰るって!

退屈だったのでいっぱいお散歩しようと思っていたのになぜかな?

怖かったのかな。。

でも昨日は歩く歩く!

帰るっていいません

不思議だね

 

コスモスきれいだよ かあちゃん!

途中でバッタ見つけて可笑しかったよ

跳ねるもんだからこっちゃんまで跳ねてた(笑)

 

 

 

習慣になったわけではないんだけど。。

昨日は朝に点けたテレビを消してからお昼過ぎまで点けず・・

いつもなら帰ってきたら一番最初に点けるんだけどね

そして。。

夕方薄暗くなっても照明点けるのも忘れてた

これってこれからも実践出来れば節電になるなあ。。

でもまたいつも通りに戻っちゃうんだろね。。

ダメだダメだ~~~

 

 

そして~

これね

auのデジラって言う通信のデータ容量をリアルタイムに教えてくれるアプリなんだけどね

この999.99って数字~~~

なんだ??

普段は今月から容量増やして3ギガだったのでそこには本来なら3とか使っていって2.8とかって数字がでるの

wi-fi使ってないとどんどん減ります

この2日間はwi-fi使えなかったので減るはずなのにこんなに増えてる??

アプリが故障したのかと思ったら~~

auからメール来て北海道に契約者住所、請求書送付先があるお客様には

今月いっぱいデータ容量を超過しても通信速度制限の解除を実施します

だって~~

ようするに使い放題ってわけです

これはドコモやソフトバンクも同様に行っているみたいです

格安スマホはわからないけど。。

すごいですね!!

 

 

 

 

 

 

そんな晩ご飯は~~

秋刀魚

白身魚のフライ

ベビーホタテとシメジのバター醤油炒め

 

秋刀魚は~

箱でたくさん売ってました

ちょっと小さめだったけど美味しい

 

白身魚のフライは~

揚げるだけの冷凍もの

これも入荷してました

お肉がなかったのでこのフライは旦那が好きなのでね

サクサク~~

 

ベビーホタテも冷凍のがあったよ

旦那はエリンギが苦手なのでシメジで~

旨~~い

 

2日間は冷凍庫の整理でした

ホタテもたくさんあっておねーたちにもあげたよ

あとは停電の前夜一人晩ご飯で鍋をしていたので良かった!

これです

アップできなかった6日の晩ご飯です

 

 

美味しかったけど作りすぎて正解!

7日の夜に食べてさらに8日の朝にご飯を入れて雑炊にしました

この時のです

 

食べる物には全然困らなかったし冷凍庫の整理にもなった~

しかもだらしない私は冷凍庫パンパンだったしやたら取ってあった保冷剤も突っ込んでいたので

なるべく開けないようにしてたらダメになった物がすくなかったですよ!!

アイスも2個あって旦那は一度に食べてました

あと宮崎のマンゴー1個分をカットして冷凍してたのが良い感じでした!

物置の冷凍庫にはろくなもん入ってなかったし

やたら保冷剤ばかりで(笑)

でもとっておくもんです!

かなり役立ちましたーーー

 

 

そうそう

8日にも太陽光のパネルの操作がわからなくてまたおにー来てくれたんだけど

一緒に1号も来たの

1号。。「ばーちゃん助けに来た!!」って言うの(笑)

で、 「助けてくれてありがとー」って言ったら

「いいよ」 ですと

上から目線だ(笑)

そしておにーは食パン2袋とバナナ1房持ってきた

「こんなもんしか持ってこれなかった」って~~

いやいや その気持ち! そういうことをこの間ヤキいれたのよ(笑)

「うちは食べ物困ってないしおにーのところのほうが1号も居るんだから

持ってかえりなさい。でもありがとうね」

って言ったら持って帰ったけどね~

気持ちが嬉しかったです!

イトコもカップ麺数個持ってきてくれたり こういう時の気配りって本当に嬉しいです。

 

私もご近所の一人暮らしの人たちにも「なにかあったら言ってね」って気にかけていました

塩釜のイトコが震災の時に被災してなかったので食べる物も底をついたとき

近所やまま友さんと少しずつ分けあったって言ってたよ

助け合いや思いやりって大切だって本当に思いました

 

 

 

さて。。

今日は旦那は前から決まっていた業者さんのパークゴルフです

雨が降るらしいけど出来るのかな?

私はイオンでも覗いてくるかな~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする