あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

今日から神社の秋祭り

2018-09-13 05:37:25 | Weblog

木曜日~~~

今朝は10.3℃

日中は20℃

マーク

今はちょっと雲がかかって寒いです・・

 

 

 

 

昨日もいいお天気だったけど風が強くて。。

もうすっかり秋風で肌寒い感じです

最高気温は17.2℃

朝の気温が一桁だったけど日中はお日様出てたし夜までストーブは焚かなかったよ

でももう朝晩はストーブです。。

なにやら氷点下になったところもあったとか。。

避難所生活のみなさんは一刻も早く仮設住宅などに移れることを願っているでしょうね

 

スーパーも朝のうちは不便なく買えるけど夕方には棚が空になるらしいです

お仕事されてる人は帰りにお買い物が大変らしいです

無駄な買いだめはしないで欲しいですね~

 

 

お天気もいいしお散歩~~

公園行こうか!!

 

木登りしたんだけどすぐ降りちゃったのでカメラ間に合わず

 

その後はいつものコースをパトロール

 

銀ちゃんは。。。

  おら・・ねむい・・:

 

 

今日から近くの神社の秋祭りです

最終日の土曜日の神社に戻る最後の御輿上げをまた家の前でやります

2号や4号来れるかな?

お獅子に頭をかじってもらいたいからね~

昨年は2号は泣かなかったよ

そう言えばうちのちびは小さいときからお獅子が大嫌いで~~

もうもう 大泣きってか狂ったように泣き叫んでたな。。(笑)

器用なイトコがお獅子のかぶり物作ってくれて悪いことしたら

旦那が被って脅かしたっけ(笑)

「ごめんなさーい!!! もうぜったいぜったいしませんからゆるしてください!!」

ってぼろぼろ泣いて私にしがみついてたっけ・・

小学校3年生くらいまで効果があったけど怖くならなくなったらつまらなかった(笑)

ま。。ちびの「ぜったい」はその後もなかったけど(笑)

お祭りがくるといつも思い出します。。

そのちびも2児の母か~~~

3号、5号はお獅子はどうだろね(笑)

おにーが休みなら1号も来れるかな

 

 

 

 

そんな晩ご飯は~~~

鶏のさっぱり煮

浅羽カレイの煮付け

ピーマンの塩昆布もみ

冷や奴

 

鶏のさっぱり煮は~~

これ好きです

手羽元が小さかった

 

浅羽カレイの煮付けは~

味付けばっちり!

煮魚は久々です

美味しい~

 

半分食べて残りは今朝食べたよ

子が美味しい

 

ピーマンの塩昆布もみ

旨!!

これやみつきになりそうです!

切ったピーマンに塩昆布でしなっとなるまでもんだだけです

やってみて~~~

 

冷や奴は~~

たまには絹ごしで・・

もめんが好きだけど絹ごしもたまには美味しい

甘さが感じます

大葉やミョウガが売ってなかったのでネギと鰹節で

 

銀ちゃん

  おらにもなんかくれ~~~

カレイを少しあげました

 

 

 

 

 

 

さて。。

今日は和商市場の近くまで支払いがあるので行くので市場寄ってくる

秋刀魚のお刺身が食べたい

銀ちゃんのお薬もなくなったのでもらいに行こう

通り道なので良かった~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする