野田新橋筋商店街徘徊(再訪問)その2。
■Tour de France
ビッグビーンズが経営するパン屋さん。
開店当初はガラス張りの外観が格好良く
「新橋筋にもこんなお店が…」
と感慨深く眺めたものですが、
久しぶりに行きましたら、
窓ガラスにベタベタ貼紙がされていて
素敵さ半減。
4月からカフェタイム営業が始まったという
告知だったのですが、
もう少し見栄えの良い掲示方法は無いものか…
私はパンよりも、ここのパイシューが目当て。
すごく大きく、ボリュームたっぷりです。
普通に手に持って食べると
底の部分が破れてクリームがはみ出すことがあり
食べるには細心の注意が必要です。
私はフタの部分と2分割して食べています。
並みのパン以上にパンチがあるので
食べる時間帯を間違ったら
次の食事がお腹に入らないくらい。
この重量感で、2個316円でした…安すぎ?
昔作っていたエクレアも美味しかったなぁ。
また復活して欲しいです。
「Bourangelie Tour de France(トゥル・ド・フランス)」
住所:大阪市福島区吉野2-3-14
電話:06-6444-7111
休日:?(たぶん水曜日だったような…)
---------------------------------------
追記 2015.05
上記記事について
カフェタイム営業は2015年5月現在、していないかもしれません(未確認)。
巨大パイシューは最近見かけません。廃番か??
大好物だったチョコチップ入りスコーンは昨秋頃に廃番になりました(号泣)。
透明カップに入ったとろとろのプリンも見かけない…
最近、気に入っているのはカスタードクリームの入ったパイコルネです。
パン・オ・オランジュ(オレンジピール入り食パン)、
ロワイヤルブレッド(火曜日限定販売の食パン)も美味しいです。
■Tour de France
ビッグビーンズが経営するパン屋さん。
開店当初はガラス張りの外観が格好良く
「新橋筋にもこんなお店が…」
と感慨深く眺めたものですが、
久しぶりに行きましたら、
窓ガラスにベタベタ貼紙がされていて
素敵さ半減。
4月からカフェタイム営業が始まったという
告知だったのですが、
もう少し見栄えの良い掲示方法は無いものか…
私はパンよりも、ここのパイシューが目当て。
すごく大きく、ボリュームたっぷりです。
普通に手に持って食べると
底の部分が破れてクリームがはみ出すことがあり
食べるには細心の注意が必要です。
私はフタの部分と2分割して食べています。
並みのパン以上にパンチがあるので
食べる時間帯を間違ったら
次の食事がお腹に入らないくらい。
この重量感で、2個316円でした…安すぎ?
昔作っていたエクレアも美味しかったなぁ。
また復活して欲しいです。
「Bourangelie Tour de France(トゥル・ド・フランス)」
住所:大阪市福島区吉野2-3-14
電話:06-6444-7111
休日:?(たぶん水曜日だったような…)
---------------------------------------
追記 2015.05
上記記事について
カフェタイム営業は2015年5月現在、していないかもしれません(未確認)。
巨大パイシューは最近見かけません。廃番か??
大好物だったチョコチップ入りスコーンは昨秋頃に廃番になりました(号泣)。
透明カップに入ったとろとろのプリンも見かけない…
最近、気に入っているのはカスタードクリームの入ったパイコルネです。
パン・オ・オランジュ(オレンジピール入り食パン)、
ロワイヤルブレッド(火曜日限定販売の食パン)も美味しいです。