場所は福島区と北区の境界、品種は「のだふじ」では無さそうなのですが。
気になる藤棚がひとつ。
上福島北公園の藤棚。


花の数は少ないし、花じたいも大きくなく地味なのですが
ひっそりした感じで、とても良い藤棚です。

この公園は「福島区と北区の境界」にある、と書きましたが
地図上で確認するとこんな感じ。

北区のホームページでは
『子どもが「北区の公園で鬼ごっこしてて、福島区の公園でトイレに行ってん。」と 言えばこの公園です。』
と紹介されています。
何故こんなところに区境があるか、と言いますと。

「大阪市街全圖 : 實地踏測」明治44年(1911年)。
区の境界線は川の跡地のようです(おそらく聖天川)。

公園の北西部にある古い橋柱。
聖天川にかかっていた橋のものでしょうか。
…ひらがなだと思うけど、何て書いてあるのでしょう。
「つてんはし」で良いのだろうか?
撮影:2017年4月28日
【過去記事のまとめ】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【各団体リンク】
■大阪市福島区:のだふじコーナー (福島区役所)
・2017のだふじ巡り 福島区見所マップ(PDF)
■のだふじの会 – 大阪市福島区「野田藤(のだふじ)」発祥の地
・のだふじ開花情報
気になる藤棚がひとつ。
上福島北公園の藤棚。


花の数は少ないし、花じたいも大きくなく地味なのですが
ひっそりした感じで、とても良い藤棚です。

この公園は「福島区と北区の境界」にある、と書きましたが
地図上で確認するとこんな感じ。

北区のホームページでは
『子どもが「北区の公園で鬼ごっこしてて、福島区の公園でトイレに行ってん。」と 言えばこの公園です。』
と紹介されています。
何故こんなところに区境があるか、と言いますと。

「大阪市街全圖 : 實地踏測」明治44年(1911年)。
区の境界線は川の跡地のようです(おそらく聖天川)。

公園の北西部にある古い橋柱。
聖天川にかかっていた橋のものでしょうか。
…ひらがなだと思うけど、何て書いてあるのでしょう。
「つてんはし」で良いのだろうか?
撮影:2017年4月28日
【過去記事のまとめ】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【各団体リンク】
■大阪市福島区:のだふじコーナー (福島区役所)
・2017のだふじ巡り 福島区見所マップ(PDF)
■のだふじの会 – 大阪市福島区「野田藤(のだふじ)」発祥の地
・のだふじ開花情報
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます