かつての藤邸の庭園(藤庵の庭)をうつしたという下福島公園。
のだふじの名所として、特に力を入れていると思われる場所です。
昔と比べると、藤棚が増えて行っているように思う。
公園内の藤で一番有名なのは、堂島川側にある入口付近の木です。

大きな木に藤棚のつるが伸びて絡まっています。


この藤棚の木が大元。

藤庵の庭付近の藤棚。

こちらは白藤。
藤棚は確かに多いのですが、藤棚の色合いに統一感が無く
全体的にまとまりがないのが難点。
…と思っていたら、下記のような記事を見つけました。
■福島区 下福島公園「のだふじ」再整備事業 [大阪24区予算拝見] 大阪日日新聞
公園をのだふじ鑑賞のメインスポットとするべく
今ある棚を再利用、長尺の藤に植え替えるなどして、整備を進めていくらしい。
うーん、個人的には藤棚じたいもきれいにしてほしいのですが。
藤を植え替えて育てて…となると、年数のかかる事業になりそうです。
気長に待ちましょう。
【過去記事】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【のだふじについて】
・のだふじ巡り2016 ←マップ、開花状況を掲載。
・大阪市福島区のだふじ巡り - Facebook ←速報ならこちら。
のだふじの名所として、特に力を入れていると思われる場所です。
昔と比べると、藤棚が増えて行っているように思う。
公園内の藤で一番有名なのは、堂島川側にある入口付近の木です。

大きな木に藤棚のつるが伸びて絡まっています。


この藤棚の木が大元。

藤庵の庭付近の藤棚。

こちらは白藤。
藤棚は確かに多いのですが、藤棚の色合いに統一感が無く
全体的にまとまりがないのが難点。
…と思っていたら、下記のような記事を見つけました。
■福島区 下福島公園「のだふじ」再整備事業 [大阪24区予算拝見] 大阪日日新聞
公園をのだふじ鑑賞のメインスポットとするべく
今ある棚を再利用、長尺の藤に植え替えるなどして、整備を進めていくらしい。
うーん、個人的には藤棚じたいもきれいにしてほしいのですが。
藤を植え替えて育てて…となると、年数のかかる事業になりそうです。
気長に待ちましょう。
【過去記事】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【のだふじについて】
・のだふじ巡り2016 ←マップ、開花状況を掲載。
・大阪市福島区のだふじ巡り - Facebook ←速報ならこちら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます