野田阪神駅前のウイステの近く、大きく立派な古民家があります。
木の引き戸、窓の格子、その上の小窓の意匠が可愛らしい。
(この日は雨戸になってて格子は見えませんでしたが)
渋い色のタイルもいいなぁ。

一階の雰囲気からすると、住居専用ではなく
もともとは商店か事務所だったのではないでしょうか。

横から見ると、屋根の立派さが際立ちます。
軒だけでなく、うだつにも銅板を貼っているのかな?

こちらのお庭にモッコウバラの木があり、
初夏になると淡黄色の花が咲き誇っていました。
この写真を撮ったのは冬なので、残念ながらバラの花はありませんが。
今でもバラの木は元気かなぁ…。
※「福島区の風景・街並み」
木の引き戸、窓の格子、その上の小窓の意匠が可愛らしい。
(この日は雨戸になってて格子は見えませんでしたが)
渋い色のタイルもいいなぁ。

一階の雰囲気からすると、住居専用ではなく
もともとは商店か事務所だったのではないでしょうか。

横から見ると、屋根の立派さが際立ちます。
軒だけでなく、うだつにも銅板を貼っているのかな?

こちらのお庭にモッコウバラの木があり、
初夏になると淡黄色の花が咲き誇っていました。
この写真を撮ったのは冬なので、残念ながらバラの花はありませんが。
今でもバラの木は元気かなぁ…。
※「福島区の風景・街並み」
ストリートビューに頼らず ガンバって歩いています。
帰阪された時のブログ楽しみにしています。
海老江八坂神社周辺にも年末に行って来ました。
後日UPしたいと思っております。
神社周辺の街並みは昔の村の名残が感じられて
素晴らしい所だと思いました。