暑い…
暑くて若干食欲が落ち気味です。
ですが、甘いモノは別腹~♪
むしろ、食事の量が減った分、
甘いものを食する機会が増えているかも。
夏と言えば、アイスクリームですが(違う?)
最近、私がはまっているのは、
おなじみ「ビッグ・ビーンズ」に売っている
苺とミルクのアイスキャンデー(久保田)。
結構濃厚なミルキー風味。
食いしん坊なわりにトロいので、ダラダラ溶けながら食べてます。
さて、それと並んで最近お気に入りなのが
「パティスリー・ラ・ミド」のロールケーキ。
野田の中央卸売市場に店舗のあるケーキ屋さんなのですが
たまーにビッグビーンズのスイーツコーナーに置かれています。
先日、ミニ・ビーンズの催事に登場し、
猛ダッシュで職場から直行したのですが
すでに完売でした。大人気ですねー!

黄味の強いスポンジ生地に
絶妙な分量のクリーム。
最近はフィリング多めのロールケーキが流行ですが
私はキレイに「のの字」が書かれている位のが好きです。
スポンジ生地に特徴があるようで
見た目通り卵がたっぷり入っているのか
きめの細かいカステラのような味わい。
強めに入れた紅茶によく合います。
「折角だから、二回に分けて味わおう♪」
午後のお茶と夕食後に分けるつもりでしたが、
結局一回で完食(あ、二人で分けましたよ)。
美味しかったーー!
もう少し涼しくなったら、
中央卸売市場のお店まで出かけるつもりです。
こちらにはプリンもあるらしいし
今後ショートケーキなども発売される予定だとか。
市場内には他にも気になるお店がたくさんあるので
食欲の秋あたりに是非!
※あ、本日(7/30)も
ビッグ・ビーンズはスイーツ特集なんですよねー。
もしかして、いろいろ美味しいケーキ類が販売されるかも?
定時ダッシュしたいけど、月末…うぅぅ。
「patisserie La MIDO」
住所:大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場本場 関連棟3階
--------------------------------------------
残念ながら閉店。
もうあのロールケーキは食べられないのか…。
私の人生で一番おいしいロールケーキでした。
ラブリックというシュークリームも美味しかった。
もし、別の場所でお仕事を再開されているなら、是非行きたいです。
暑くて若干食欲が落ち気味です。
ですが、甘いモノは別腹~♪
むしろ、食事の量が減った分、
甘いものを食する機会が増えているかも。
夏と言えば、アイスクリームですが(違う?)
最近、私がはまっているのは、
おなじみ「ビッグ・ビーンズ」に売っている
苺とミルクのアイスキャンデー(久保田)。
結構濃厚なミルキー風味。
食いしん坊なわりにトロいので、ダラダラ溶けながら食べてます。
さて、それと並んで最近お気に入りなのが
「パティスリー・ラ・ミド」のロールケーキ。
野田の中央卸売市場に店舗のあるケーキ屋さんなのですが
たまーにビッグビーンズのスイーツコーナーに置かれています。
先日、ミニ・ビーンズの催事に登場し、
猛ダッシュで職場から直行したのですが
すでに完売でした。大人気ですねー!

黄味の強いスポンジ生地に
絶妙な分量のクリーム。
最近はフィリング多めのロールケーキが流行ですが
私はキレイに「のの字」が書かれている位のが好きです。
スポンジ生地に特徴があるようで
見た目通り卵がたっぷり入っているのか
きめの細かいカステラのような味わい。
強めに入れた紅茶によく合います。
「折角だから、二回に分けて味わおう♪」
午後のお茶と夕食後に分けるつもりでしたが、
結局一回で完食(あ、二人で分けましたよ)。
美味しかったーー!
もう少し涼しくなったら、
中央卸売市場のお店まで出かけるつもりです。
こちらにはプリンもあるらしいし
今後ショートケーキなども発売される予定だとか。
市場内には他にも気になるお店がたくさんあるので
食欲の秋あたりに是非!
※あ、本日(7/30)も
ビッグ・ビーンズはスイーツ特集なんですよねー。
もしかして、いろいろ美味しいケーキ類が販売されるかも?
定時ダッシュしたいけど、月末…うぅぅ。

「patisserie La MIDO」
住所:大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場本場 関連棟3階
--------------------------------------------
残念ながら閉店。
もうあのロールケーキは食べられないのか…。
私の人生で一番おいしいロールケーキでした。
ラブリックというシュークリームも美味しかった。
もし、別の場所でお仕事を再開されているなら、是非行きたいです。
たぶん、大体の入荷予定は決まっているので
売り場の人に尋ねたら教えてくれると思います。
市場のお店の方が種類も多いし
お値段も少し安いようです。
お近くなら是非行ってみてください!
ビッグ・ビーンズにあったので、購入しました。
うちの家内もこのスポンジ生地は「他で食べたことが無いキメの細かさ!」と大絶賛!!また購入するよう指示(=命令?!)がありましたが、2回行って空振り中です。やっぱり市場の店に行かないと手に入らないかな?生キャラメルもある銘柄が人気のようです。おばちゃんが虎視眈々と狙っていました。
一か月分の催事予定表があるんですよー。
冷蔵庫に貼って、計画をたててます。
私はエンゲル係数の8割がビッグビーンズです。
もし今後引っ越すとしても
徒歩でこのお店に通えるところにしたいです。
(めっちゃ限られるなー;)
スナック売り場に売っている
「焼カシュー」も美味しいですよー。
滅多に出ませんが生キャラメルを見かけると
100%買ってしまうワタシです^^
ここに来るとついついお財布の紐がゆるくなってしまうので
ワタシはライフ55% ビッグビーンズ40% ジャスコ5%の割合です
ピーコックやなんかはちょっぴり遠くてなかなか足が向きませんが
ズボラーヌさんの記事を読むといつも行きたくなります^^
今度行ってみまーす