今日はパソコンとは全く関係無い話です。
予めご了承下さい。
実は私の自宅で使っている冷蔵庫が調子が悪くなってきたのです。
冷凍庫はちゃんと冷えているし、氷もちゃんと作られているので問題は無いのです。
しかし
冷蔵室が冷えないのです
この時期に冷蔵庫が冷えないとなると
こりゃ大問題です。
飲み物を入れていても全然冷えていない
まあ外気温よりは冷えているみたいですが...
うーん、今使っている冷蔵庫はある人から中古で譲り受けたもの。
私も元にやってきてからすでに12年も経過していたのです。
よく見てみると91年製。
と、いう事は16年選手ですね。
もうそろそろ寿命なのかなー?
冷蔵庫を買おうといろいろ見て回ったんですが、ジョー○ン電機でほぼ同サイズで
54,800円のところ、特価38,000円
というのを見つけました。
こ、これは安い!
ところがこれは7月13日(金)までの期間限定商品だったのです。
だけど7/13までとか言っといて、週末にはもっと安くなってたりして...
なーんて思ってたら甘かったデス...
今日お店に見に行ってみたら、54,800円ですとー
し、しまったー。
しかし待てよ...
ジョー○ンWebから買うと、ポイント3倍になるとか?
通常なら10%だから、5,480ポイント→16,440ポイントも付くって事か
って事は払うのは54,800円だったとしても実質的には
54,800-16,440=¥38,360円
って事じゃないですか
おぉー、そしたらあの特価とほとんど変わらないじゃん
お店で値引きに応じてもらえなかったらWebで買おう、と思ってました。
だけど、店員さんに、
「これジョー○ンWebでも見てたんですけど13日までは38,000円でしたよねー?いやー、買いたかったんだけどなー、仕事でどうしても来れなかったんですよー」
って言ってみたら、意外な事に
「結構です、そのお値段でお出ししましょう」
とあっさり値引きしてくれましたー
やっぱり言ってみるもんですねー
という事で、冷蔵庫を安くゲットしてしまいました。
実は先日エアコンも新しく取り付けたんです。
これで快適な夏が過ごせそうです
最新の画像[もっと見る]
-
仙台の桜 8年前
-
仙台の桜 8年前
-
仙台の桜 8年前
-
北海道に旅行に行きました。 10年前
-
北海道に旅行に行きました。 10年前
-
北陸新幹線に初乗車 10年前
-
天空の城、越前大野城 10年前
-
Windows8の設定に行ってきました 11年前
-
新年明けましておめでとうございます 12年前
-
コメダコーヒーといえば? 13年前
私が思うに、店の人が正直そうなT先生の顔と言い分を聞いて「本当らしい」と解釈した結果と思います。大人になったら自分の顔に責任を持て言いますが、その様に生んで下さった親に感謝しましょう。勿論日頃思っていることや性格は顔に出ると言いますがね!
まあまあ私も関西人ですから「モノは少しでも安く買いたい」という心理が働くんですよ。
一度そんな安い値段を見てしまったら、通常価格で買うのはバカらしいでしょ?
私が正直そうな顔?
そうですか?
まあ自分で自分の顔の事を言うのは少々僭越ですが、顔と言うものは親からもらったものには違いないとは思います。
だから両親にはもちろん感謝していますよ。
だけど、"表情"というものはその人の人生や考え方、その人の心によって変化するものだと思います。
私はむしろそっちの方が大きいと思いますよ。
たかちゃんさんは良くご存知のはずですが、私のもう一つのブログ...
そちらの方でもこの事を書いたのは覚えておられますか?
「人の心というのは表情に出るものだと思う」
と、いう事を書きました。
私もこれまでの人生でいろいろな経験もし、あるところでいろいろな事を教えて頂き、勉強もしてきました。
だから私の二十歳そこそこの時の顔と、今の顔とでは全然違っているはずです。
まあちょっと本題とは随分話がずれてきてしまっていますが、いつもキレイな心でいるよう心がけておきましょうね。
ポイント確認するあたりとか・・・
コメント頂いたの初めてですね。
まあ、貧乏には違いないんですが...
やっぱり根っからの関西人ですからね。
ちょっとでも安く買おう、という心理が働くんですよ。
東京の人などは、高いモノを買う事にステータスを感じるようですが、関西人は逆に同じものなら少しでも安く買う事にステータスを感じるんですよ。
関西人が「これいくらに見える?」と聞いてきた時は間違いなく安く買った事を自慢したい時です(笑)