倉敷旅行記の最終回です。 それで早速、ロックで頂いてみました。
歩いていると、古い造り酒屋の前を通りました。
なかなか雰囲気の良いお店で、何か引き込まれるようにお店に入ってみました。
「地酒の井筒屋」
日本酒や、焼酎などを売っていました。
「試飲もできますよ」との声にせっかくだから、と頂いてみました。
実はというと私、日本酒はあまり飲まないんです。
それに焼酎はどうも苦手だったのですね。
決してお酒が飲めない方ではないんです。
だけど、焼酎だけはどうしても好きになれない。
まず匂いがあまり好きじゃない。
「芋焼酎が美味しい」という人も居るけれど、分からない。
次の日残らない、というけれどそんな事は無い。
飲んだらたいていは、次の日起きられない。
という事で焼酎はいつも敬遠していたんですけどね。
だけど、ご主人の勧めで米焼酎を頂いてみました。
すると...
なんという良い香り...
なんという口当たりの良さ...
ああ、焼酎の味ってこういうもんだったのか、と初めて分かったような気がしました。
もうコレ、絶対に買って帰ろうと思いました。
そして買って来たのがコレです。
「米焼酎10年」2,678円でした。
もうこれは絶対に水で割ってはもったいない、と思いました。
と思ったらやっぱり「ストレート又はロックでお飲み下さい。」って書いてありました。
最後にこのお店、ネット通販もやっているそうです。
透明なガラスじゃなくて、スモークガラスのグラスなのでちょっとよく分からないと思いますが失礼
いやー、ホントに美味しい焼酎です。
Webページを紹介しておきましょう。
私もぜひともまた注文したいと思います。
地酒の井筒屋
http://www.izutsuya.net/
友人が「倉敷に行くなら是非とも」と勧めてくれたのが、今回紹介するこのお店です。
お店の名前は「鎌田屋」と言って、豆腐料理のお店です。
とにかく「ココの鎌田屋定食を食べてみて」と言うのです。
場所は倉敷アイビースクエアのすぐ近くとの事。 地図を見ながら行ってみると、あ、ありましたありました。 なんかお城のような... 白い壁は豆腐をイメージしてるんでしょうかねー? |
さて、早速店内に入りました。
メニューを見てみると... 友人がおススメの鎌田屋定食は1,890円。 結構いい値段しますが、せっかくここまで来たのですから食べてみましょう |
そして鎌田屋定食が運ばれてきました。
ぱっと見たところ、普通の定食かと思いますよね しかし...... これ、上のほうのお膳、ぜーんぶ豆腐料理なんです 分かりますか?全部豆腐ですよ 明らかに、えこれ違うんじゃないの?って思うものもありますよね? |
いいえ、実はこれも豆腐料理なんです
私も最初はビックリしました。
ウソだと思われた方、実際に行って確かめてみられては?
鎌田屋 - 倉敷 -
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005534900/M0033000994/
この定食には卯の花も付いています。
今までは特別美味しい、と思って食べた事は無かったのですが、こんなに美味しい卯の花は初めてでした。
それから食後にはデザートで、豆乳プリンも出てきました。
舌触りがなんとも滑らかでこれも絶品でした。
倉敷へ行った時は是非ともご賞味下さい。
気が付くとまた、2週間近くも更新をサボっておりました
先週の週末を利用して岡山まで行ってきました。
岡山の友人宅を訪問し、その後で倉敷に行ってみました。
時間の関係上あまり多くの場所を見て回ることは出来なかったのですが、その時の事を書きましょう。
岡山駅からJR山陽本線に乗り約20分で、倉敷駅に着きました。
倉敷に来たのは子供の頃、家族旅行で来て以来です。
右の地図は南北が逆ですね。
チボリ公園は倉敷駅の北側にあります。
あの有名なアイビースクエアのある美観地区の方に行ってみましょう。
レトロな雰囲気の残る町並みです。
大原美術館、日本郷土玩具館などが立ち並びます。
今回は時間の関係上立ち寄る事は出来なかったのが残念ですが...
写真左 桃太郎博物館です。
いろいろな桃太郎グッズを売っていました。
中に入るには入場料が要るそうで、売店でグッズを見ただけでした。
写真右 倉敷アイビースクエアです。
子供の頃、家族旅行で来た時はこのホテルに泊まりました。
懐かしいです。
あと、ちょっと変わった料理を食べたのと、美味しい焼酎を見つけて買ってきたので、それは次回に書こうと思います。
今年も黒豆子さん(注:私がパソコン教室をやっていた時に手伝いに来てくれていたインストラクター)から黒豆を頂きました。
実はもらったのは先月の事だったのですが、いつもの事ながら更新が遅れ、今頃ブログに載せています。
黒豆子さん、遅くなってスイマセン
黒豆子さんの実家は丹波篠山で黒豆を栽培されているそうで、毎年この時期になると黒豆を送って頂いているのです。
丹波篠山と言えば黒豆の名産地ですよね。
黒豆の枝豆はビールのお供としても最適です
早速頂いてみました。
写真左から
・届いたばかりの黒豆です
・枝からマメを取り外します
・お鍋でゆがきます
さあ、後はもう説明は不要でしょう
:
:
:
ご馳走様でした~~~~
という事で、黒豆子さん、今年も美味しく頂きました。
ありがとうございました~