2006年を振り返る

年末に不幸があってあわただしかったので、今ごろ2006年を振り返っています。

●面白かったノンフィクション
・「ユダの福音書を追え」--- 事実は小説より奇なりです。

●面白かったフィクション
・「ダ・ヴィンチ・コード」--- 推理小説として楽しめました。

●新たに取り組んだこと、進歩したこと
・ブログ
・mixi
・正社員
・第二種電気工事士

●一進一退のこと
・心身の調子
・音楽の練習
・金の切れ目
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本当に景気がよいのか

asahi.com:消費支出、12カ月連続の減少 対前年比で最長?-?ビジネス
政治家やマスコミの多くは「景気回復」と言っていますが、
暖冬の影響があるとはいえ、消費支出の減少はどういうことでしょうか。
この記事も「単身世帯を除く全世帯」とか、「勤労者世帯」という言葉があり、
つまるところ、日本に居住する人全体の平均はどうなのでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新CPUに謎の金属

Intel、45nmプロセスの次期CPU「Penryn」の試作に成功
「なお、金属の材料名は明かされていない。」というのが、気になります。
製品を入手できれば、分解して炎色反応させて、スペクトル分析したいです。
私より先に誰かがやるでしょうが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

眠い

居眠り事故ではなくて、純粋に眠たくて死んでしまうことってあるのかな。
眠らせない拷問があるらしいから、眠過ぎるとおかしくなってしまうのでしょうね。
お休みなさい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私の教員免許はどうなるのだろう

asahi.com: 教員免許「国家試験」化を検討課題に 再生会議?-?教育
従来は終身有効だった教員免許が更新制になるそうです。
私のように、教員免許を持っているが、現在教職に就いていない人はどうなるのでしょう?
期限が切れても、研修を受けると免許が復活するという案が有力のようです。
複数教科の教員免許を持っていると、研修の量も増えるのでしょうか?
また、期限切れ中の人は、履歴書に「教員免許」と書けるのでしょうか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

数字だけのドメイン名もありなんだ

紙や看板の広告にウェブのURLが書かれるのが当たり前になってきました。
山手線の車内で吊り広告を見ていたら、
4桁の数字のあとに「.jp」が続くURLがありました。
IPアドレスと紛らわしいから、数字で始まるドメイン名は不可だと
思いこんでいましたが、ありなんですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

手放せない物はフィルムカメラ --- TB練習板

手放せない物
・フィルムカメラ(アサヒペンタックスLX)
・単体露出計(セコニックL-608)
・グリップ型ストロボ(サンパックauto-622)
・βマックス(ソニーEDV-9000)
フィルムとビデオテープの生産が続く限り、使い続けるでしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

理工学部は面白いんだけど

asahi.com: 教員養成は敬遠された、経済系に集中 大学入試志願状況?-?教育
大学の経済系と医学部が、受験生に人気だそうです。
しかし、理工学部に優秀な学生が集まってくれいないと、
日本の物作り産業の将来が危ういです。
理工学部の勉強は面白いんだけど、面白さに気づく人が少ないのかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なぜリスニング試験に使い捨てICプレーヤー

asahi.com: 受験生「まさか今年も」 センター試験リスニング不調?-?教育
センター試験のリスニングに、使い捨てのICプレーヤーを使うよりも、
試験監督が市販のCDプレーヤーを操作してスピーカーで聞くほうが、
確実で安上がりだと思うのですが、なぜICプレーヤーなのでしょうか?

私が学生の頃は、外国語の先生はラジカセを持って教室にいらっしゃいましたが、
今の学校ではどうなのでしょう?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

宮崎県知事選挙

asahi.com:政党支持層も東氏に投票 宮崎知事選出口調査?-?政治
自民党も民主党も、官僚出身者を立てて、新鮮さがなかったのでしょう。
選挙の有力な候補者が、官僚と芸能人しかいないというのが、
どの候補を支持するか以前に、日本の難しい現状ですね。
労働組合と市民運動にも元気がないし。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「あるある」問題

「あるある」のデータねつ造が問題になっていますが、
既に「あるある」をあばく本が出ていますね。
また、「あるある」にダマされた。三才ブックスこのアイテムの詳細を見る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ご苦労様です:センター試験

大学入試のセンター試験、ご苦労様です。
私はかつて、共通一次試験を受けました。
第一に、一般教養の崩壊を防ぐためには、昔のような5教科7科目に情報を加えて、
8科目の試験を必修にするべきです。
第二に、センター試験と二次試験の合計点で合否を決めるよりも、
1000点満点で600点取れれば大学を受験できるというような、
資格試験的制度にするほうがいいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

防衛省独自の暗号は必要か?

asahi.com: 防衛省、暗号化ソフト導入へ データ流出受け - デジタル
防衛省が独自の暗号化ソフトを導入するそうですが、必要でしょうか?
PGP方式を始めとして、既に暗号化ソフトはいろいろあります。
独自のソフトを開発すれば安全とは限りません。
それに、今から開発を始めて、4月に導入できるでしょうか。

「Winnyが動かないPC」を導入した際と同様に、
調達担当者に情報技術の知識が足りないために、
一部分の業者がもうけて税金が無駄に使われるのではないでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

インディアナ大学でのフィッシングメールの実験

海の向こうの“セキュリティ”
インディアナ大学で、誰がどのようなフィッシングメールに引っかかりやすいか、実験したという記事が、興味深いです。学部別に分析すると、工学部生が最もフィッシングメールに引っかかりにくいという結果が、なるほどと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

230億件のメールアドレス

中国経由で54億通の迷惑メール、出会い系サイト社長ら逮捕
迷惑メール業者が、230億件のメールアドレスを持っていたそうです。
仮に、全人類が、私用と社用と携帯用のアドレスを持っていても、まだ足りない数です。
いったいどうやってメールアドレスを収集したのでしょう。
また、230億件のアドレスのうちどれだけが「生きた」アドレスなのでしょう。

第一の可能性は、学校で学科名略称に学籍番号、例えば「a0001」のような
アドレスを使っていると、「a0000」から「a9999」までの全てのアドレスに対して、
迷惑メールが送られる可能性があります。

第二の可能性は、日本語辞書や英語辞書の全ての単語に、
プロバイダーのドメイン名を追加して、アドレスを作る方法です。

ところで、「中国に設置したPC128台」は、日本の警察が押収できるのでしょうか。
このような場合に備えて、国際法を整備して欲しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ