こんばんは、今日
遂に!ピラルクを飼育開始します。
ショップで出会って以来
ほんとに飼育実現できるとは
やっと、この日が来ました!
その前に、現在の飼育魚の状態は
コロソマは広い水槽で、餌を沢山食べて
のびのびしているせいか太っています。
状態は良好です。
そして、ガーは水槽の環境に慣れた様子で
相変わらず、コロソマを追いかけています。
こちらも状態良好です。
さあー いよいよ!移動の時が来ました。
今日でピラルクも狭い水槽ともお別れです。
狭い思いをさせていました。
ピラルクを
一時バケツに入れて移動させます。
静かに、水槽へ放します。
2 匹目も同じように、水槽へ放します。
ピラルクは網ですくう時に
思った以上にすごく飛び跳ねます。
水槽に入れてしばらくは
緊張しているのか
あまり動きが良くありません。
ガーと同じように小さく感じます。
これから、どんな成長を見せてくれるのか
楽しみです。
飼育水は完全に澄みましたが
今度は底にコケが付き始めました。
プレコでも入れようかな?
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ