大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

ジャカルタ☆久しぶりのお店!その3

2011-05-05 | ジャカルタの熱帯魚店

こんばんは
久しぶりにJL.Sumenepへ
1_2

狭い入り口を入ると
2_2

まず一番先に目に飛び込んできたのは
大きな陸ガメです。
スラウェシ島産です。

3

空輸はダメなのでジャカルタまで
船で運んできたらしいです。
バナナが餌のようです。
可愛い!

今回、魚がずいぶん様変わりしております。
スネークヘッドの仲間が多いです。
4

大きいので60 cmほど
5

名前わかりませんが、すごく人なっつこい魚
口がかわいいです。
6

小さいですがピラルクもいました。
7

今回、良くお目にかかります
ジムナーカス
8

カブトガニ
ジャワ島産、小さいです。
9

餌屋の兄ちゃん
少し恥ずかしそうです。
10

今回、ナマズ系の魚が
多い様な気がします。

11

12

値段は格安です。
これから、休暇で日本へ帰るので
買いたい気持ちを抑えてます。
スマトラ島まで空輸できるか?

店員に聞くと

アロワナ以外はできるようです。
アロワナは許可が必要です。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ