<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
みなさん
今日もありがとうございます。
毎日ネタを考えるのが
大変なネシアです(笑)。
さて
今回はオオウナギです。
今年初の新魚です。
現在、コンクリート水槽の
セパレーターで療養中です。
お店のおっちゃんに魚頼んだのは
いいのですが、このモンスターが
来るとは意外でした。
他にも頼んでいるので
何が来るのか心配です。
オオウナギ
既に130cmありますが
ここでは小さく見えます。
頭にあった傷も癒えました。
このセパレーターの中にる
ビコロールが気に入らないらしく
噛み付いています。
マナグエンセは無事ですね。
アジ系の魚は大好物です。
鱗がある魚は食いが悪いです。
小アジ6~7匹食べます。
直ぐに2mになりそうな食欲です。
餌付けも出来たので
次回はセパレーターから出します。
今、隠れるパイプ探してます。
長さ2mあれば足りるかな?
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
3年目もいきまっせー
どれかぽちっとなぁ~!!!古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
インドネシア情報ブログランキング