大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

いつものように☆餌探し7

2013-02-15 | 神秘の自然環境
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は餌探しシリーズです。
この記事書くのも久しぶりです。
半年ぶりですね。
(前回の様子はこちら
S1

部屋の前から
もう知っている方多いと思いますが
私、海の上住んでます?
S2_2

目の前が海
直ぐに釣りできる環境です。
S3

自作のタモ網です。
もうお馴染みの風景です。
今回は夕食前に
いつもの様に餌探してます。
S4

さて
今回発見したのは…
S5

グイっとすくい取りました。
S6

これです!
S7

クモガイ
スイショウガイ科の貝です。
食べると美味しいです。
S8

ひっくり返すと
こんな感じです。
ツルツルしてます。
S9

最後に
バレーボールサイズの
スズメバチの巣発見しました!
S10

今度、駆除頼みます。
蜂取り最強師匠に頼もうか?
爆笑してしまう
最強師匠とスズメバチ
激闘の様子はこちら

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓

 あなたのポチっが励みです!
  3年目もいきまっせー
 
どれかぽちっとなぁ~!!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へインドネシア情報ブログランキング