耳慣れない 「鹿芝居」 とは落語家によるお芝居の事だそうで、ここ数年 Mr.bean さんと国立演芸場へ出掛けています。
今回は国立劇場開場50周年記念だそうで、約3時間に及ぶ落語家9人の落語と大喜利 鹿芝居「らくだ」を観ておお笑いしながら過ごしてきました。
蕎麦のすすり方に大拍手をもらった馬楽さん、鹿芝居「らくだ」の死人らくだ馬五郎を演じた馬久さんに笑いが止まりませんでした。
本日の出演者 : 金原亭馬久 林家彦丸 金原亭馬玉 金原亭馬治 蝶花楼馬楽 金原亭世之介 古今亭菊春 林家正雀 金原亭馬生
今回は国立劇場開場50周年記念だそうで、約3時間に及ぶ落語家9人の落語と大喜利 鹿芝居「らくだ」を観ておお笑いしながら過ごしてきました。
蕎麦のすすり方に大拍手をもらった馬楽さん、鹿芝居「らくだ」の死人らくだ馬五郎を演じた馬久さんに笑いが止まりませんでした。
本日の出演者 : 金原亭馬久 林家彦丸 金原亭馬玉 金原亭馬治 蝶花楼馬楽 金原亭世之介 古今亭菊春 林家正雀 金原亭馬生
生 人 是 色 喜
舞台にはこんな
文字が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/06ba58c57cb58e88e4f3f44e89662b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/06ba58c57cb58e88e4f3f44e89662b0a.jpg)
この灯りの下で花弁当をいただきました
最新の画像[もっと見る]
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
年末年始 1年前
漫才師さんなどもそうですが、噺家ともなればお芝居もお上手な方が多いでしょうから、楽しい観劇になった事でしょう。
笑う門には福来る、nettonさん福に包まれそうですね。
生 人 是 色 喜 どんな意味なのでしょう?
コメントありがとうございます。
生 人 是 色 喜・・・右から読んでください。
なかなか映画を観る機会がありませ~~ん。