netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

五木寛之さん

2018-04-22 | 

 五木寛之さんの本は以前よく読んだ。「青春の門」を読んでからファンになったのかも知れない。また、金沢に縁のある方だし身近に感じて、あれもこれも読んでみたいと思いながらも大して読まずに今日まできてしまいましたけど・・・。以前「京都・湖東三山」を旅した時には「百寺巡礼4巻」に出てくる「百済寺」を訪ねられたのも記憶に残っている。

netton さんが勝手に健康病と呼んでいる Mr.bean さんが図書館から借りてきた本「健康という病」をお先に拝読。病院嫌いというか「自然治癒力」なんて言葉を信じている netton さんと共通する五木さんの言葉に共感して面白かった。

思わず「そうだ!そうだ!」と叫んでしまった

もしかして・・・以前読んだ?

 お一人様ランチは賞味期限不詳のオートミール粥

デザートは林檎のワイン煮とラクトアイス

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五木寛之さん (moscat)
2018-04-22 21:10:22
青春の門、昔読みましたよ。
映画化されましたよね、大竹しのぶさんが織江役を演じました。
五木寛之さんの講演を聞いたのは何年前だったか?お元気でダンディなお姿は印象に残っています。

プロフィール写真は、現地の知り合いがinstagramに掲載されたものを見つけ教えてくださいました。
本当に偶然の写真ながらよくも見つけていただいたものです。
完走記念に採用してみました、しばらくはこのままの予定です。
返信する
ダンディ五木 (netton)
2018-04-23 16:24:51
moscatさん
コメントありがとうございます。
「青春の門」の映画は観ませんでしたし、講演も聞いていませんが・・・。

ツツジは浦安市の花です。市内のあちこちにきれいに咲いています。
よく走っていらっしゃるmoscatさん!
急に気温が上がって、熱中症に気をつけてくださいねぇ~。
返信する

コメントを投稿