この日は、最後のクルージング
やはり晴天

・・・って写真曇ってますね
訂正/曇りがちな晴れ

エペルネに向けて出航

最後のクルージングなので船内にいては勿体ない
サンデッキから心地良い風を感じて景色を見ていると

クルーズディレクターがカクテルを持って来てくれました
ちゃんと覚えていてくれて私にはアルコール抜きです
この船旅で何回かのサービスですが
いつも色に合わせたグミが刺さっていて可愛い




エペルネに到着
船内で昼食を済ませ下船
バスに乗りランスへ

まずは、フジタ礼拝堂見学



藤田嗣治が80歳の時に完成させたフレスコ画が壁面に描いてあります
色合いがとても優しかった
ステンドグラスは撮影禁止



可愛いチャペルを後にして次に向かったのは

ランスのノートルダム大聖堂

ランスの大聖堂と言えば微笑みの天使が有名
大聖堂の入り口にあります

確かに微笑んでいますね

中に入ると綺麗なばら窓が目につきます
シャガールのステンドグラスもありましたが写真を撮らず
昨年のドイツの聖堂にもあったので

内部の見学を終え自由行動
あまり時間がなかったので外をふらふら
ジャンヌダルクの像もありました
バスで船に戻り

今夜で船泊は最後

クルーの皆さんの挨拶&乾杯
皆さん正装してました
ツアーディレクターからは事前に
ドレスコードは無いから大丈夫と言われていました
私達はカジュアルでは無いくらいの服装

夫はブレザーでスタンドネックのシャツなので、それなりに正装っぽい
私はブラウスとスカート(もう少しドレッシーな物にすれば良かった・・と後悔)
あれっ!その前に持ってなかった

今度こうしたパーティーがある時には持って行くぞ!買うぞ!

しかし「買っていつ着るの?」と私の違うところの思考が囁きました

まぁその時に考えましょう

その後最後の夕食へ

ダイニングに移動するとテーブルが
お洒落にコーディネートしてありました
この日の夕食のメインディッシュはフォアグラ
生憎・・私達嫌いなんです(内臓系が)
我儘言って変えてもらった田舎者の私達でした

なんだか、あっという間の最終日ですね。
船内でも、下船しての観光でも楽しい時間をいっぱい過ごしたネネパパママさんの旅行記を、
読ませていただいた私も、いっぱい楽しませていただきました。
ありがとうございます・・・って、旅行記はまだ続くのかしら?(笑)
ドレッシーな洋服を買うためにも、また旅行計画を立てないとね・・・ムフフ♪
絵画の世界を旅しているようでした~🎶
やはり、ヨーロッパはロマンがあると
一度は行ってみたいと思います。
藤田の壁画、優しい色合いが素敵ですね。
晩年の作?イメージが変わりました。
まだ、続きがあると期待して、楽しみにしています~♪
この日も晴天だったかな?と思って書いて写真見たら「あれ!」でした(汗)
この日は船でも宿泊最後の日でした
船に6泊、ホテルに2泊だったのです
なのでもう少しありますよん
旅行は大好きなんですけどネネと一緒にいたい・・気持ちもあり
来年は国内?海外でも日数短めかな?って思ってますよ
普通のツアーでは正装するチャンスはまずありませんから
多分買わないでしょう!(笑)
実は船に6泊、ホテルに2泊でした
・・なのでもう少しあります(笑)
私は20年前に初めてヨーロッパに行ってすっかり
魅了されました
是非一度はお薦めします!でも一度行くと一度では済まなくなりますよ♪
藤田画伯のフレスコ画は私のイメージと少し違いました
独特な優しい色合いでした
旅の続き、次がまだありますよ