旅の記事の途中ですが
ここのところバタバタしていました
以前からシステムキッチンの一部
棚の側面を変えたいと思っていて随分前から
簡単に貼れるシートを購入していました
そしてカルチャー教室の友達4人が我が家に来る事になって
「変えるなら今デショ」・・・古い

と夫を巻き込んでしていました

いつもブログを見てくださっていた方は変化が分かると思いますが

そうです!
このレンガ調の壁紙
水で濡らして貼るだけなのです
今までは白でいつもメリハリが足りないと思っていたので
少しは締ったと自己満足
そして

前から付けたかったアイアンの棚受け
あはは・・これも夫を巻き込みました


カフェカーテンもダダダーっと縫いました
少しでも涼しく見える様に濃いブルーのチェックと綿レース

これは以前軽井沢のハルニレテラスのショップにあった
リネンのタペストリー
これを2枚持っているのですが、もう一枚あると
このキッチンの窓にジャストサイズ!
でも、もう売られていないのです(フランス製だったような?)
で同じ様な形で作ってみました

お揃いで勝手口用も作りましたよ
そんな事を毎日していて更新ができませんでした

素敵なキッチンにリフォームできて
お料理が楽しくなったのでは?
何かきっかけがないとなかなかできないもの
頑張りましたね~
手作りカーテンがまた夏の装いに🎶~
カーテン可愛くて素敵です!!
お疲れ様でした(*^^*~
でも、頑張ったおかげで&パパさんを巻き込んだおかげで(笑)、
素敵なキッチンが完成したじゃないですか~♪
とっても涼しげな感じで、これからの季節にはピッタリ!
水だけで貼れる壁紙は、剥がせるタイプのものですか?
それとも、一度貼っちゃったら剥がすのは難しいタイプかな?
チョビりく家は賃貸マンションなので、剥がせない壁紙はちょっと・・・。
簡単に剥がせる壁紙だと嬉しいんだけど(笑)。
1枚目のお写真にネネちゃんが写ってるよ・・・どこに行くのかな?(笑)
もう大掛かりなリフォームなどする予定が無いので
置く場所を移動させたり等ちょくちょくしています
カーテン可愛いですか?嬉しいです🎵
寒くなる頃には暖色系で同じタイプのを作る予定ですよ
模様替え大好きなんですよ♪
だからインテリア雑誌などを見ているだけで幸せなんです
そうそう!巻き込まないと自分ひとりでは出来ない(汗)
カーテンはブルー系が夏には良いかな?と思って生地選びしました
寒くなったら暖色系で作りますよ(多分同じ形)
一度作ると簡単なので・・忘れないうちにね!
この壁紙は水に10秒濡らして貼るタイプなので
剥がす時も水で濡らせば取れるらしいいです
だから逆に水跳ねする場所には向きませんよね
ネネ写ってますね
この時裏口で主人が何かしていたんです
だからフンフン鼻を鳴らして行ったり来たりしてましたよ
とてもセンスの良さを感じます〜
キッチンの道具にもこだわりが
並べ方も気を遣っていますね!
色々な方のブログやインテリアの本などで刺激を受け
真似できる所は真似てますよ