年が明けて10日も過ぎてやっと始めました
今年も宜しくお願い致します
夫婦と

孫達と一年会ってないのは初めて(もちろん息子達にも)
いつもならお正月、春休み、お盆は必ず会っていたのに...
なので

二人とも成長した様です(電話では何回か声は聴いてましたが)
昨日も孫達はピアノの発表会が中止になったので
急遽ファミリービデオピアノ発表会をするから参加する?
とラインが来たので
「もちろん!観たい!」と返事
K君も両手で上手に弾ける様になっていました
Mちゃんは鬼滅シリーズ2曲
私より始めたのは遅いのにどんどん追い越されました
まぁ当然ですけど

*
昨年末作った小さい袋2種類

たま~にコンビニでちょこっとした物を買う時
おにぎり、サンドイッチ、小袋スナック、スウィーツ・・・など
普通のエコバックでは大きすぎるな・・と思っていて
残り布で作ってみました

サイズも計らず適当に作ったけど丁度良い感じ

これはもう使っていないハンカチで

折り紙をするように縫い付けて

結ぶとちょっとした物が入れられます
ハンカチ忘れたら手を拭くこともできる?


こらこら・・・ネネに狙われました
小さくたたむことも出来て
クーは温泉旅館で頂いた巾着を使っています
本当に寂しい正月でしたよね。我が家も年3回は孫たちが来るのを楽しみにしていたのですが、寂しい事です。
でも昨年 正月は無理だろうと11月に会えたので・・・
可愛いバッグが出来ましたね。この歳でミシンが使えない、情けない😞私。ネネちゃん何か入ってましたか?^^
ねねさんとお知り合いになれてこんな状況ですが、
希望を持ってトスカーナに縁がある物収集中です。
いつか行けると信じて。
ピアノ
と言えば家の娘も小さい頃習いましたが猫ふんじゃった で終わり😅弾けたら省吾さんの曲弾いて欲しかったな。とってもピアノが心地良い曲が沢山あるんですよ。
ねねさんも素敵なご趣味を沢山持っていますよね。
そして残り布の消費になるので作ってみましたよ
そうですね温泉旅館でもらえる小袋
そうそう我が家にもあります
でも他の物を入れてます
ゆうこさん宅は11月に会えたのですね
良かったですね
私も実はミシン使うのあまり得意ではないんですよ
なにより糸調節が嫌いです(きっと高いミシンは楽なんでしょうけど)
ネネは食べ物ならなんでも反応しますよ
袋の中身はポテトチップスです
私は趣味というより好きな物は続きます
この前音楽番組に省吾さんがちらっと出てました
「悲しみは雪のように」やっぱり素敵な曲ですよね
省吾さんも行ったトスカーナ行ける事を想像してみるだけで
ワクワクですよね♪