ゴールデンウィーク最後の日
カルチャー教室の仲間4人と
我が家から近い公園にハイキングに行って来ました



山の自然を生かして造られた自然園です


ここからの景色はカナダのブッチャートガーデンに似ています

シラネアオイがたくさん


遊歩道は細かいウッドチップが敷かれてあり
足に優しく歩いて気持ち良いんです

今回は一人参加できなかったし
全部のコースを周れなかったので秋の紅葉時期に・・・
この自然園は今のこの時季がベスト(色々なお花が咲いているし陽気も)なので
平日は観光バスも立ち寄っているようです
お弁当を食べたり、あれこれ花を見たり3時間ほど滞在し
車で15分くらい走った場所にあるカフェに寄り込みました




それぞれ好みのケーキを頼み2時間近くいて帰りました
我が家はカフェから

でも近いと中々行かないものですよね(営業日は金~月)
今度この仲間+1人で6月後半
関西方面に2泊3日のツアーに参加します
楽しみ

まだ見たことがなく、逢いたい花の一つです。
近くの公園にシラネアオイが群生してるとは、夢のようです。
今朝の「BS心旅」は信州でした。
シラネアオイの群生していた青鬼集落を訪ねます。
夜の心旅を楽しみにしています。
ねねさんの庭のお花たち、見事に咲き誇っていますね🎶~
花たちの手入れが行き届いていて、大切に育てられていることがわかります。
我が家は、アジサイの季節を迎え始めました。
こんなに素晴らしい自然&景色が楽しめる公園があるなんて羨ましいです!
この公園は、ワンコOK牧場ですか?
目を楽しませてくれる草木や花々もたくさんで、
遊歩道も綺麗に整備されてて、足元を気にせずに安心して歩けるし、
ハイキングするにはもってこいの公園ですね♪
みなさんも、めちゃくちゃ楽しそう!
お顔が隠れてても、楽しそうに笑ってるのが分かります♪
賑やかな笑い声が聞こえてきそうだ~(笑)。
次回は、みなさんで関西旅行ですか・・・いっぱい楽しんできてくださいね!
高山植物ですよね
ここの自然園は植えた物です
標高は600メートルくらいの場所ですが林の中
なので大丈夫なのでしょうね?
きっと山歩きをされる方にはとても魅力ある場所
だと思います
珍しい山の植物などがたくさん咲きますよ
最初コメント拝見したときにBS見なくては・・
と思っていたのに忘れてしまいましたよ
我が家の庭はまだまだ植える余地がたくさんあるのですが
中々花いっぱいの庭になりません
梅雨に入って雨ばかり降り続くと雑草の勢いが凄くて雑草だらけの庭になっちゃいます
アジサイはこちらまだまだ・・先です
貴重な高山植物などがあるので無理なのでしょう
一緒に行けたら近くなのでしょっちゅう行きますよ
あはは・・・遠足みたいでしょ!いつも笑いが絶えない人達で楽しいです♪
来月の旅はきっと珍道中になるかも?(笑)