高知のお宿はオーベルジュ土佐山。
暗やみの中、友人が頑張って山道を運転してたどり着きました!
カーブが多くて、助手席に乗ってても怖かった。
夜には大変な道でしたが、いいホテルでした。
客室の入口には可憐な花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/e6be9d0b2df78e8fb14cbe315a48189d.jpg)
そしてオーベルジュですから、なんといっても、ご飯が美味しい。
すりおろした梨が入った食前酒とサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/8dbbc239f7556a2898c4ada257695498.jpg)
前菜と鰹の刺身。
牡蛎の燻製の苦味とか、栗とチーズのコンビネーションとか、最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/6a32c663d4f0cc647060be2633f99933.jpg)
じゃがいもの茶巾。餡なお出汁が効いてて、もう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/d44f92fc858ea597599082fed28c3246.jpg)
雨子(アマゴ)。頭から尻尾まで丸ごとばりばりっといっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/8af898228fc90c73c16ce8d659752228.jpg)
油もの。
この辺りでかなりお腹一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/adf838fd42247265f8fec3ce17909d7a.jpg)
このあとにメインの土佐牛、卵かけご飯、蛤の吸い物と続きました。
ま、参りました。
このあとは、重いお腹を抱えて温泉でまったり。
よく寝て朝にはお腹がすく不思議(笑)
と、言うわけで朝ごはん。
さつま揚げ、アジ、ベーコンエッグ、豆腐の茶碗蒸し、サラダ。
朝から栄養たっぷりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/c38f1f9e3dffb8dae9868214713a4818.jpg)
さつま揚げとアジは、炭火で自分で焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/6b6e0317c957877ef37e6f0030ddd5c4.jpg)
美味しい朝食に満足したあとは、ゆっくりと景色を眺めます。
来たときは真っ暗でわかりませんでしたが、ホテルの周りには、長閑な景色が広がっていました。
段々畑、見ていて癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/e76dea6e4fc899d73da396cb5c4014bf.jpg)
さて、親切なフロントのお兄さんに道を聞いて、出発!!
暗やみの中、友人が頑張って山道を運転してたどり着きました!
カーブが多くて、助手席に乗ってても怖かった。
夜には大変な道でしたが、いいホテルでした。
客室の入口には可憐な花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/e6be9d0b2df78e8fb14cbe315a48189d.jpg)
そしてオーベルジュですから、なんといっても、ご飯が美味しい。
すりおろした梨が入った食前酒とサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/8dbbc239f7556a2898c4ada257695498.jpg)
前菜と鰹の刺身。
牡蛎の燻製の苦味とか、栗とチーズのコンビネーションとか、最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/6a32c663d4f0cc647060be2633f99933.jpg)
じゃがいもの茶巾。餡なお出汁が効いてて、もう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/d44f92fc858ea597599082fed28c3246.jpg)
雨子(アマゴ)。頭から尻尾まで丸ごとばりばりっといっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/8af898228fc90c73c16ce8d659752228.jpg)
油もの。
この辺りでかなりお腹一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/adf838fd42247265f8fec3ce17909d7a.jpg)
このあとにメインの土佐牛、卵かけご飯、蛤の吸い物と続きました。
ま、参りました。
このあとは、重いお腹を抱えて温泉でまったり。
よく寝て朝にはお腹がすく不思議(笑)
と、言うわけで朝ごはん。
さつま揚げ、アジ、ベーコンエッグ、豆腐の茶碗蒸し、サラダ。
朝から栄養たっぷりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/c38f1f9e3dffb8dae9868214713a4818.jpg)
さつま揚げとアジは、炭火で自分で焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/6b6e0317c957877ef37e6f0030ddd5c4.jpg)
美味しい朝食に満足したあとは、ゆっくりと景色を眺めます。
来たときは真っ暗でわかりませんでしたが、ホテルの周りには、長閑な景色が広がっていました。
段々畑、見ていて癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/e76dea6e4fc899d73da396cb5c4014bf.jpg)
さて、親切なフロントのお兄さんに道を聞いて、出発!!