日々の徒然あれこれ

日々の記録。作った料理や、旅のことなど。そして猫。

これも一種の家庭菜園

2014年04月07日 | 
コウちゃんがあまりにも猫草が好きなので、自分で栽培にチャレンジしてみることにしました。
だって、毎回買いに行くの面倒だし、枯れた鉢の処分はもっと面倒くさい。

色々とネットで検索した結果、後始末が最も簡単そうな水耕栽培を試してみることにしました。
詳細な各種猫草栽培の研究結果をネット上に残してくださった先人の皆様、ありがとうございます。

まずは通販でえん麦の種子を入手。
その他、必要そうな資材は100均で入手。
お試しなので、
●一番小さいガラスのコップ(日本酒とか入れるようなの)
●化粧用コットン
●ミニミニバケツ(見た目補正用)
●霧吹き

全部で千円未満で揃いました。

そしてこちら、種まきから1週間の初の自家製猫草です。



どうですか、あとは量を増やせばどうにかなりそうでしょう?

さて、目論見通りとなったかは、またご報告します。