アベママ気ままLife

ゴールデン&気ままな日々をつづっています。

豪邸拝見!

2016-02-15 | 日記
今日は、娘のお友達 Sちゃんが 素敵なお家を新築したので
お邪魔してきました。

娘の友人と言っても、小さい頃から知っているお嬢さんで
他人のような気がしなくて
何となく親戚の娘ってところでしょうか

私たち母親同士も友人で 偶然二人の娘が結婚して同じ市に
住むことになってそれぞれの孫も同じ幼稚園に通っています。
親子三代 8名 長いお付き合いがつづき

不定期に集まっては、楽しい時間を過ごしています。
今日は、久しぶりの集合でした。

Sちゃんのお家は、広ーい敷地に素敵な建物でした。

エントランスも広々としています






和室には、バアバが飾り付けをしたおひな様が飾ってありました。




まだ外構工事の途中で職人さんたちが来ていました
お引っ越しの片づけなどで忙しいのに
ランチをご馳走になってしばらく女4人おしゃべりして帰ってきました。





 Sちゃん、今日はありがとう!
 勝手に写真撮ってごめんなさいね。


最近の手作りスイーツ

2016-02-14 | 日記
まず一品目は、タルトタタン

1時間じっくり煮て
1時間オーブンで焼いて
食べるのは数分(笑)




二品目は

作るたびに 味が変わる 羊羹
スポンジケーキを焼くときは、きちっと
材料を測るのですが
どうも和菓子は、アバウトになりがちで・・・

でも、羊羹は手間と時間を掛ければかけるほど
美味しくなるような気がします。
材料の一つで寒天の種類も
棒寒天や糸寒天そして粉寒天とさまざまです

私は羊羹には、棒寒天を一晩水に浸して
フードプロセッサーでこまかくして使っています。



お砂糖も、色々試してきました
グラニュー糖
ザラメ糖
氷砂糖
今はもっぱら 和三盆 



あとは、水飴


そして、何より大変な 餡づくりをクリアして
ひたすら練ると羊羹のできあがり~



三品目は、チョコレートケーキ





このところ、スーパーにいくと
バレンタインデー商戦で
あちこちに、これでもか!と言うほど
チョコレートのオンパレードで売られているのを見て
このケーキを作りたくなりました。
ふたつ作って 一つは、ずうーっと会えるのを楽しみにしていて
明日久しぶりに会う友人にプレゼントしようと思っています。
喜んでくれるかしら・・・





春一番

2016-02-13 | 日記
暖かい風が吹く午後
スーちゃんと一緒にスポーツ公園へ行ってきました。




午前中お留守番だったアベは、喜んで飛んで跳ねてました。







ボール命!のスーちゃん
隠し持ってるボールを
後ろから そっと取ろうとしても
ボールランチャーで、横から取ろうしても
手で押さえて阻止する頭の良いスーちゃん!
絶対とれません(笑)




アベは いつものゴロリン


しばらくして
青空の隙間から雲行きがあやしくなってポツポツと雨粒が降ってきました
明日は、全国的に雨模様で大荒れとか
今日は広ーい公園で遊べてよかったね!







おいしいイチゴ♪

2016-02-05 | 日記
栃木の道の駅で 美味しい苺を買って来ました。







たくさんのイチゴがありました。



やよいひめ と とちおとめ を購入





ちょうどランチタイムで
外はお天気もよく
暖かだったので
主人と ここで昼食をとることにしました。

山菜そば と 生姜焼き定食

主人が生姜焼き で 私が山菜そば 普通はそうですよね
ところが、反対で 実は私が、がっつり生姜焼き定食!


美味しかったです!

そのあとは、イチゴのジェラート
目の前で、イチゴをたくさん入れて作ってくれます


アベにも・・今日はとくべつねっ!



最初は、遠慮がちに食べていましたが
途中で なりふり構わず・・(笑)



とちおとめのイチゴの苗と
シンビジューム 2鉢 買ってきました。





部屋の中がパット華やかになりました。



テーブルウエアフェスティバル・東京ドーム

2016-02-04 | 日記
素敵なテーブルセッティングに
素敵な器、思いもつかない組み合わせや
センス溢れる飾り付けが
ドームの会場に所狭しと展示されている

そんなフェスティバルに節分の昨日、行ってきました。

ドーム全体はこんな感じです



お月見をイメージしたセッティング


夏の、七夕をテーマにしたテーブル



各地の焼きもの販売ブース



 Hさんのおかげで、楽しんで見学してきました
 ありがとうございました。


ドームを出て、おいしいおうどんのお店 「つるとんたん」東京店で
腹ごしらえしました。



関東では、まだ少ない お店ですが
器は、顔が洗えるほどの大きさです(笑)


これで一番少ない、一玉です
きつねうどんの油揚げは、関西では当たり前の特大!

¥730でした
我が家の近くにも出店しないかなあ~



そのあとは、スタバでお茶して帰ってきました。
Tさん、今日はお付き合いありがとうございました。