ほぼ月刊・ビーサンおやじがゆく。

訪れる人の期待を、ことごとく裏切るブログ...

チンタオビールde乾杯

2012-05-19 21:52:44 | 山川海酒

近くの中華料理店に行ったら、青島(チンタオ)ビールがあったので思わず注文。
中国でビールをたのむと冷えていないのが出てくるらしいが、ココのはキリッと冷えていてうまかった。
そうだよなぁ、ここは日本だからなぁ。居酒屋で生ビールたのむと冷凍庫で凍らせたジョッキで泡まで凍ったのが出てくる国だからなぁ。
ところで日本でもヌルいビールが出てくる所がある。
それは山小屋。
雪渓が近くにある山小屋なら夏でも冷えたのが飲めるが、頂上付近の小屋でカンビールを買ってもヌルいのしかない。
ヌルいビールを飲むくらいならとウィスキーを持って山に行ったこともあるが、雪渓の雪でオンザロックなどと気取っていたら夜中酷い腹痛になったことがある。
今年は久しぶりに山にでも行こうかなぁ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山の酒 (tama)
2012-05-22 20:44:43
①燕□荘と合△小屋の生ビールは冷えていた記憶が…。
②槍沢キャンプの湧水で持って行ったウイスキーで水割り。
 その美味しさは格別でありましたが、夜半に急襲した
 腹痛も格段のものがありました。
でも山はいいなぁ!
返信する
生Beer (にがうり太郎)
2012-05-25 10:04:12
あそこの山小屋は資金力豊富なので、ヘリで荷揚げし自家発電で夏でも冷たい生Beerが飲めたんじゃないでしょうか。
値段は下界の倍でしたね。
そんな高いBeerを飲むくらいならと、凍らせた生樽を担いで登ったこともありました。
山に何しに行っていたんでしょう?
返信する

コメントを投稿