ニヒル牛 石川あるの紹介日誌

『ニヒル牛』の店番石川あるの、作品紹介を中心にした日誌です。レンタルボックスと言われる事も多い昨今です。

おかしなブローチ展・作品紹介2

2024年02月13日 | Weblog

昨日に引き続き、作品紹介を致します!

改めて、本当に恐ろしい企画展ですよ・・。

覚悟は良いかな?

 

マンボウ☆no.5小口

すごい・・。ビニールの質感、中のアイスのザラザラ感。かつて知っていたあのアイスそのモノです。

どうやって作られたのだろう。小さくて可愛くて、だけど最高にロックな作品だと思います。

アイスキャンディー 各1500円

 

たつみ

snsで画像を見た時から、「どういうこと?!」と世間をざわつかせた、イカせんべいプレス機。遊びましたか?

革で作られたラングドシャがまたリアルで美味しそうなんですよ・・。

イカせんべいブローチ 各2500円

メンダコ・ラングドシャブローチ 各1300円

 

kuqi

大きさも佇まいも上品で可愛らしい。干菓子のお菓子は細かい刺繍で作られています。

とても小さいのに、付けた時の存在感は抜群です。少し和風の色合いがまた良いなと。

千鳥 3080円 ひょうたん 3080円

雪オレンジ 3080円 雪黄緑 3080円 うめ 3080円

 

うこわや

これは擬人化とも違う・・。何か新しいジャンルじゃないでしょうか。選ぶお菓子がまたなんとも。自立するブローチ達です。

刺繍担当さんは、いちごみるくキャンディー。透けて見えるピンクがたまりません。

黒糖ボーイ 各1000円 アミアミボテトマン 各800円

チーズアーモンド 各1000円 生クリームストロベリー 各900円  いちごみるくキャンディ 1000円

 

上田ひろこ

猫の素晴らしいおやつブローチもあったのですが完売です。そして、こちらはくんしょうブローチ!

なんに付けても、途端にモンドセレクション受賞となりますよ!他のブローチと組み合わせても楽しい。

くんしょうブローチ  小各800円 大1000円

 

ともこ

優しい春色のソーダーは、小さな絵画をつけるみたいに楽しんでほしい。ここにもあのいちごの飴。みんな大好きだね。

そして、懐かしのお菓子、型抜きやヨーグルトには、さりげなくニヒル牛っぼさが!

春ソーダ 各1000円 いちごみるく飴 800円

シベリア 各800円 型抜き 各800円 ヨーグル 800円

 

LANDOLT

シュワシュワと幻想的なクリームソーダのブローチは、光に透かしたコップを覗いているようです。

すごいな。丸い形のガラスブローチなのに、色と泡だけで、あの夏の飲み物の味が蘇る。

ガラスのブローチ 各1400円

 

氷国青年団

おお、まさにアイシングクッキー!思わず舐めたくなるこの砂糖感よ!!

毎度の事ながら、造形が魅力的なのが氷国青年団さん。こちらは見本品。近々販売の作品も納品される予定です!

アイシングクッキー 見本

 

いこま魚古

最後は、ディスプレイも担当した魚古さん。小さなパールクリームに縁取られたイチゴのケーキが素敵。

クリームソーダのアイスは、くるりんとし輪っかに囲まれています。宇宙の物語が広がるブローチ達です。

チョコのつつみ紙 各850円 ケーキ 各950円

土星クリームソーダ 各1500円

 

作品紹介はここまで!

追加納品がありましたら、また紹介致します。

もちろん通販も致します。

気になる作品がございましたら(きっとあるんじゃないかしら!)メール下さい。

nihirugyu1@jcom.home.ne.jp

 

おかしなブローチ展は2/29まで!

最高っすよ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする