黒田晴美の子育てとコーチングと「わたし」

神戸でコーチをしている黒田晴美です。子育て中のママや夢に向かって一歩踏み出したい方のサポートをしています。

「エチカの鏡」にも出演した灰谷孝コーチの著書が出版されます

2010年10月11日 | おすすめ本
こんばんは、黒田晴美です。

3連休の最終日、みなさんいかがお過ごしでしたか?

私は子どもたちとプチ登山を楽しんできました。
その様子はまた別にお知らせするとして・・・。

今日は、コーチ仲間の灰谷孝さんをご紹介させてください。(ブログはこちら

夢を実現させるブレインジム
灰谷 孝
ベストセラーズ


いつもいろんな学びの機会を提供してくれる灰ちゃんが、
本を出版されることになりました。

コーチング、NLP、カウンセリング、をはじめとして
様々な自己変容プログラムに深い知識をもつ灰ちゃんですが、
今回の著書のテーマは、「エチカの鏡」でも取り入れられたブレインジムです。

脳を鍛えるということ、
脳の能力を引き出していくということ、
私自身とっても興味があって、
これから学びたいことのひとつです。

だから、もちろん買わせていただきます!

灰ちゃんとはスクールコーチつながりでもあって、
とある学校でブレインジムの講義をされたときのことを、
「あれってどういうことなん?」と聞いた時に、
右脳と左脳のバランスが関係していることを、
さらさらと説明してくれたことに、すごく納得がいきました。

う~ん、使える!

そして、内容はもちろんですが、
ぶっちゃけ、灰ちゃんの出す本だったら買うよ!という感じです。
えぇ、落語の本を出したとしても買っちゃうよ(笑)

彼はコーチとしてもとても優秀で、
何よりその人間性に信頼をおいています。

だからこそ、オススメさせてもらいました♪

明日なら、アマゾンでキャンペーンがあるそうです。

amazonキャンペーンページ
http://www.brain-gym.jp/modules/contents0/#content


よろしければ、ご一読くださいませ。

MEGさんが本に登場します☆

2010年01月14日 | おすすめ本
昨日の打ち合わせの時に、さらりと聞いたのですが、
MEGさん、本に登場するらしいです。

100のキーワードで学ぶコーチング講座
原口 佳典
創元社

このアイテムの詳細を見る


100もの事例が載ったコーチングの本って、
今までなかったのではないかしら?

コーチングを知らない方には、
コーチングがいかにして機能するのかがわかると思いますし、
コーチの立場からしてみれば、
他のコーチがどんなセッションをしているのかを垣間見ることができます。

MEGさんも実名で3か所登場されているそうですので、
ぜひ探してみてくださいね

★是非ともオススメしたい本

2009年11月29日 | おすすめ本
少しばかり仕入れたい情報があって、
買い物にでたついでに本屋へ立ち寄りました。

そこで、探していた本ではないのですが、
平積みしてあるのを見て、即決した本があります。

それが、こちら。

NASAより宇宙に近い町工場
植松 努
ディスカヴァー・トゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る


植松さんの本だ
もう、それだけで即買いです

何もいいません。
本当にオススメです。
ぜひ、読んでください。

私もまだ読み切っていませんが、
これは自信を持っていえます。
読んで損はありません
むしろ、読まないほうが人生の損です。


ここまで読んで、
そんなにはるがいうなら、読んでみてやろうと思われた方、
ありがとうございます。
これから、先はお読みいただかなくても結構です。
私のブログを読むよりも、
この本を読んでいただくほうが、実りが多いことでしょう。



えー、これだけの情報じゃ、まだ何のことかわからないわ、
と思っているあなた

もう少し、お付き合いいただけますか?

私は以前、スクールコーチ協会関西支部主催の講演会で、
植村さんのお話しを拝聴したことがあります。

その時の感想はこちらの過去記事をご覧くださいませ。

 ↓

僕らには”夢見る力がある”~植村努さんの講演会にいってきました

植村努さんのお話しを伺って


何だか、いま読み返してもそのときの自分の興奮状態が伝わってくるようです。
イイお話しを聴かせて頂くことはそれなりにありますが、
血沸き、心が躍り、涙があふれる講演会はそうありません。

かといって、植松さんは人の心を煽るような話し方はされません。
むしろ、冒頓と淡々とお話しをされます。

この本を開くと、あの植松さんの淡々としたお声が蘇ってくるのです。

実際の講演の様子を聴いてみたいと思われた方は、
こちらで少しご覧いただけます。

植松努さんの記念講演ダイジェスト版


もっと聴いてみたいと思われた方は、
こちらをオススメします。

DVD&ブック 植松努の特別講演会 きみならできる!「夢」は僕らのロケットエンジン ―北海道の小さな町工場が“知恵”と“くふう”で「宇宙開発」に挑む
植松 努
現代書林

このアイテムの詳細を見る



この本を見つけた時、思わず夫に、
「この人すごい人なのよ
と興奮気味に話してしまいました。

私、本当に植松さんを呼んで講演会をしたいんです。
植松さんのロケット教室に子どもたちを参加させてあげたい。


人の可能性を潰すことは
生きたまま人を殺すのと同じ。
「どうせ無理」という言葉をこの世からなくしたい。


こういうとき、コーチングなら
「どうすればできる?」と考えます。

人のせいにしない。
自分で自分の人生に責任を持つ。

最近、よく考えていることです。
子どもたちにも、日常の些細な選択にも責任を持たせています。

子どもたちの未来の可能性のために、
この話を聞いて欲しい。
子どもたちの未来の可能性をつぶさないために、
大人にもこの話を聞いてほしい。

今日、お出かけのときに電車の中でこの本を読んでいました。
花が興味を示したので、
「この本のおじさんはすごいんだよ~」と
内容をかいつまんで話をすると、
「私も読みたい!」と花に取られてしまい、熱心に読んでいました。
そうはいっても、大人の読む本です。
花が読める漢字はまだ限られているので、
わからない字がでてくるたびに、
「ママ、これは?」と聞かれるのですが、
その集中力に驚きました。


ぜひ、ご一読をお勧めします。
★★★★★、です。

私の強み、共感力☆

2009年07月08日 | おすすめ本
こんな本をみつけたので、早速買ってみました。

エンパシー 共感力のスイッチをオン/オフしよう
ローズ・ローズトゥリー,埴原 由美
ヴォイス

このアイテムの詳細を見る


私は、ストレングスファインダーの強みの中で、
「共感力」を持っています。

これは、「強み」なので、普段私自身は意識していないのですが、
周りの人から頂く言葉の中で、
「はるさん、図星やわ!」とかっていわれると、
やっぱりこの「強み」があるからこそなのかな~と感じます。

だから、ただおしゃべりをしているだけでも、
相手の方は”わかってもらえてる”感があるのかもしれませんね。

この本によると、そういう「共感力(エンパシー)」を持った人のことを
「共感力者(エンパス)」というそうです。

エンパス!!


カッコイイ!!!!(爆)


誰かに共感してもらいたいときは、どうぞご用命を(笑)


やりきれない思い

2009年04月24日 | おすすめ本
今日もまた悲しいニュースが街に流れます。

帰り道、ふと立ち寄った本屋さんでこの本をみつけました。

堀口ひとみさんのセミナーでお勧めされていた本です。
「すごく泣けた。スタバで読むのはやめた方がいい」とのことでした。

その”すごく泣けた”というのが、私にはあまりヒットしませんでした(苦笑)
お涙ちょうだいものとか、あえて泣かせてやろうという意図がありそうなものって、
あまり好きではなくて。
ただ題名は覚えていたので、たまたま探していた本がその書店にはなかったのと、
このタイミングでたまたま目に留まったことに何か意味があるような気がして、
購入して帰りました。

ハッピーバースデー
青木 和雄,吉富 多美
金の星社

このアイテムの詳細を見る


物語は
「お前、生まれてこないほうがよかったんじゃないか?」というセリフで始まります。
母親からの精神的虐待を受けて声がでなくなってしまった主人公を取り巻くお話です。

人は皆心に傷をもって生きている。
そう感じました。
そしていつでも加害者になれる。
時には加害者になっていることにすら気付かずに。

なんともいえない思いです。

軽く半日くらいで読めてしまうお話です。
私のように、この本に巡り合う機会があればどうぞ。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう

2009年02月09日 | おすすめ本
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
マーカス バッキンガム,ドナルド・O. クリフトン
日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る


タイトルだけみるとちょっと怪しい?(笑)
ご存知の方も多いことでしょう。
ストレングスファインダーの本です。

ストレングスファインダーとはなんじゃい?という方に一言でいえば、
自分の強みをみつけるということ。

ポジティブな性格分析みたいなもんです。

先日の粟谷コーチとのセッションでも、
「はるさんって『最上志向』でしょ~」っていわれて。

実は割と流行りものが嫌いというか、
あまりにもみんなが絶賛しているものとは距離をおきたくなる
天の邪鬼な性格なもんで、まだやっていなかったのですが、
ちょうどその日、何人かのストレングスファインダーの結果を目にすることが多くて、
それがまた皆さん「最上志向」がばっちり入ってる人ばっかりで。
類は友を呼ぶ?!
(ちなみに粟谷コーチもだそう)
これも何かの引き寄せ?と早速購入してきました。

結果は、多分これとこれとこれはあるだろうなと予測していたものが、
すべて入っていました。
私ってわかりやすい性格なのか?!

「最上思考」もばっちり入っていました。
この「最上思考」のおかげで今週は寝不足の日が続きましたわ(笑)

詳しい結果はまた別の記事でアップします。

新解さんの謎

2009年02月04日 | おすすめ本
新解さんの謎 (文春文庫)
赤瀬川 原平
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


先日、SCR仲間の窪田さんがブログで紹介されていた『新解さんの謎
日曜日に本屋に立ち寄った際に買ってきてしまいました

まだちらりとしか読んでいないけど、
読んでしまうのがもったいない。

東京行きのお供にしようかしらん。


ちなみにその一部をご紹介すると……

【馬鹿】「公の席で使うと刺激が強すぎる」
    「― ― =女性語で、相手に甘える時の言い方」


いかがでしょうか?

新解さん、どんな女性と付き合ってきたんでしょう(笑)

ちなみに、噂の「新解さん」とはこちら
新明解国語辞典 第6版 小型版

三省堂

このアイテムの詳細を見る



おすすめ本☆成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語

2009年01月29日 | おすすめ本
成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語
神田昌典著


メンターである堀口ひとみさんのオススメ本の一冊。

私は寝る前の読書タイムに数日に分けて読みましたが、
よくあるノウハウ本っぽくなく小説仕立になっていて、
タイトルにあるとおり、3時間くらいですんなり読めました。

起業して成功するまでを書いた本はたくさんあるけれど、
この本は成功してから、身に降りかかってくる様々なことが、
包み隠さず?書いてあります。

私は、店長として店舗をまかされていたのことがあるので、
社長とは違うけれども、少しばかり似通った立場で、
この本に書いてあることを実体験したり、見聞きしたりしていました。
だからこそ、この本の信憑性が身にしみてわかります。

そして、
仕事も大事だけど、家庭も大事にすることを
改めて深く深く胸に刻んでおきます。


相変わらず私の思考は男性的