今日は娘の8歳の誕生日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
少し記念になるものを、と思い、
阪神甲子園球場へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/62/67d65f0288ebc341c1410a5c87edb684_s.jpg)
それというのも、こういうイベントがあったから。
『甲子園球場のグラウンドに立とう!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/8d/ec38564b512d25640ed487b13e2b6ecd_s.jpg)
地元ということもあって、思い入れの深い甲子園球場。
そのリニューアルにレンガメッセージ企画に賛同するという形で
協力させていただきました。
このレンガは、10年間保管されるので、
子どもたちの成長とともに楽しみにできるかなって思って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
その企画の特典のひとつとして、今回のイベントがあったのです。
いくつかの日程があったのですが、
ちょうど時期が重なったのもあって、
花のお誕生日の日程を希望しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/52/817c0e972c56ef9412727c7982776ffa_s.jpg)
グランドに入る順番待ちをしている時にみかけた少年たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b7/60b312fccf1c5a60a8c6974915662f89_s.jpg)
野球をやっている子たちなのでしょうね。
おそろいのユニフォームを着て、グランドを走っていました。
(ランニング?)
このただ走る、という行為が、
本当にこの場を味わっているようで、いいなぁ
と思いました。
10年ほど後、この子たちがこの甲子園でプレーしていたら素敵だなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さてさて、いざ私たちもグラウンドへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/f2/60f5265e87c181f21aa4bf30bcae041d_s.jpg)
ここは入れなかったけれど、ベンチです。
おぉ~、いつもテレビでみているところだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/34/7a74733b1f4711cb0eed4abdd311e722_s.jpg)
こちらはバッターボックス。
数々のドラマが生まれた場所よね・・・。
ここで、兄弟らしき少年たちに、
「すみません、写真撮ってもらっていいですか?」と声をかけられました。
思わず「もうちょっと右に寄って。そしたら、バッターボックスがきれいに入るよ。」
などと、ベストアングルを求めてしまった(笑)
だって、一生の記念になるかもしれないものね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
写真を撮り終わったら、
「どうもありがとうございました!」
ってとっても礼儀正しくて可愛い子たちでした。
それだけで、こちらの気持ちもよくなりますね。
言葉づかいや礼儀って大切だな~と、
お兄ちゃんたちに教えてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/19/c17713017b8f513b3a7a221b1b5701bb_s.jpg)
しっかり、バックスクリーンにも映ってきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a1/c93a87a828d051f57269d48bff23b17e_s.jpg)
マウンドです。
なんだか神聖な感じがして、みているだけでドキドキしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/5e/e4f51fd931fd21a72c1da0a9b6faa81b_s.jpg)
スタンドも、グラウンド側からみるとこういう感じなんだ~と感慨深い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/0c/d862cdc987913c8b76768b70f7b3f074_s.jpg)
お立ち台にも昇ってきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/66/468c2a2aec0b024a6e37febb4e3955cc_s.jpg)
何にしても、グランドがきれいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/ca/abb10149f6bd6984b91d165b2280f727_s.jpg)
グランドと芝のコントラストも素敵っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
芝生の上にも寝っ転がってきました。
んもう、ふかふかですっごく気持ちよかったです。
ここを目指した、たくさんのたくさんの人たちの想いを思うと、
本当に胸が締め付けられる思いでした。
見学が終わった後は、併設している甲子園歴史館へ行きました。
ここは、高校野球ゾーンとプロ野球ゾーンに分かれていて、
どちらもとても感慨深く見学しました。
やっぱ、ドラマよねぇ・・・。
実は我が母校も甲子園出場校です。
同級生でプロを目指していた子もいました。
だからこそ、この場所の重みがより大きなものに感じるのです。
大勢の人の、夢の在り処だから。
中にはこんな展示もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/87/d10f8dafaca38f6dbfe0f7eba58a451d_s.jpg)
これはこれで、興奮した(笑)
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
☆「実践!すぐに使えてずっと役立つ子育てコーチング☆」@神戸
◆開催日時◆
第1回 第2回 第3回 終了いたしました。
第4回 1月15日(土)「相手が受けとめやすいアプローチの仕方」
第5回 2月26日(土)「あなたの強み、みつけます」
第6回 3月12日(土) 「ホンモノのコーチング」「目的をもって生きる」
全6回連続講座(1回ごとでもご参加いただけます)
各回 13時半~16時半
詳細・お申込はこちら からどうぞ♪
☆「2011年どう過ごそう?ポジティブ作戦会議」@大阪
★2月スタートの90日コーチング、2名様までお受けできます。
今ならまだお得な こちらのプラン もお使いいただけます。
★いざという時の駆け込み寺!単発コーチングはいつでもお受けできます。→ コチラ
★年末特別企画≪今だけ!≫対面セッションをお受けいたします。
期間 12月29日から31日の3日間。
120分/15000円。場所は梅田から三宮の間ぐらいでご相談に応じます。
詳しくはメッセージからお問い合わせくださいませ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
少し記念になるものを、と思い、
阪神甲子園球場へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/62/67d65f0288ebc341c1410a5c87edb684_s.jpg)
それというのも、こういうイベントがあったから。
『甲子園球場のグラウンドに立とう!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/8d/ec38564b512d25640ed487b13e2b6ecd_s.jpg)
地元ということもあって、思い入れの深い甲子園球場。
そのリニューアルにレンガメッセージ企画に賛同するという形で
協力させていただきました。
このレンガは、10年間保管されるので、
子どもたちの成長とともに楽しみにできるかなって思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
その企画の特典のひとつとして、今回のイベントがあったのです。
いくつかの日程があったのですが、
ちょうど時期が重なったのもあって、
花のお誕生日の日程を希望しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/52/817c0e972c56ef9412727c7982776ffa_s.jpg)
グランドに入る順番待ちをしている時にみかけた少年たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b7/60b312fccf1c5a60a8c6974915662f89_s.jpg)
野球をやっている子たちなのでしょうね。
おそろいのユニフォームを着て、グランドを走っていました。
(ランニング?)
このただ走る、という行為が、
本当にこの場を味わっているようで、いいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
10年ほど後、この子たちがこの甲子園でプレーしていたら素敵だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さてさて、いざ私たちもグラウンドへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/f2/60f5265e87c181f21aa4bf30bcae041d_s.jpg)
ここは入れなかったけれど、ベンチです。
おぉ~、いつもテレビでみているところだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/34/7a74733b1f4711cb0eed4abdd311e722_s.jpg)
こちらはバッターボックス。
数々のドラマが生まれた場所よね・・・。
ここで、兄弟らしき少年たちに、
「すみません、写真撮ってもらっていいですか?」と声をかけられました。
思わず「もうちょっと右に寄って。そしたら、バッターボックスがきれいに入るよ。」
などと、ベストアングルを求めてしまった(笑)
だって、一生の記念になるかもしれないものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
写真を撮り終わったら、
「どうもありがとうございました!」
ってとっても礼儀正しくて可愛い子たちでした。
それだけで、こちらの気持ちもよくなりますね。
言葉づかいや礼儀って大切だな~と、
お兄ちゃんたちに教えてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/19/c17713017b8f513b3a7a221b1b5701bb_s.jpg)
しっかり、バックスクリーンにも映ってきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a1/c93a87a828d051f57269d48bff23b17e_s.jpg)
マウンドです。
なんだか神聖な感じがして、みているだけでドキドキしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/5e/e4f51fd931fd21a72c1da0a9b6faa81b_s.jpg)
スタンドも、グラウンド側からみるとこういう感じなんだ~と感慨深い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/0c/d862cdc987913c8b76768b70f7b3f074_s.jpg)
お立ち台にも昇ってきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/66/468c2a2aec0b024a6e37febb4e3955cc_s.jpg)
何にしても、グランドがきれいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/ca/abb10149f6bd6984b91d165b2280f727_s.jpg)
グランドと芝のコントラストも素敵っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
芝生の上にも寝っ転がってきました。
んもう、ふかふかですっごく気持ちよかったです。
ここを目指した、たくさんのたくさんの人たちの想いを思うと、
本当に胸が締め付けられる思いでした。
見学が終わった後は、併設している甲子園歴史館へ行きました。
ここは、高校野球ゾーンとプロ野球ゾーンに分かれていて、
どちらもとても感慨深く見学しました。
やっぱ、ドラマよねぇ・・・。
実は我が母校も甲子園出場校です。
同級生でプロを目指していた子もいました。
だからこそ、この場所の重みがより大きなものに感じるのです。
大勢の人の、夢の在り処だから。
中にはこんな展示もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/87/d10f8dafaca38f6dbfe0f7eba58a451d_s.jpg)
これはこれで、興奮した(笑)
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
☆「実践!すぐに使えてずっと役立つ子育てコーチング☆」@神戸
◆開催日時◆
第1回 第2回 第3回 終了いたしました。
第4回 1月15日(土)「相手が受けとめやすいアプローチの仕方」
第5回 2月26日(土)「あなたの強み、みつけます」
第6回 3月12日(土) 「ホンモノのコーチング」「目的をもって生きる」
全6回連続講座(1回ごとでもご参加いただけます)
各回 13時半~16時半
詳細・お申込はこちら からどうぞ♪
☆「2011年どう過ごそう?ポジティブ作戦会議」@大阪
★2月スタートの90日コーチング、2名様までお受けできます。
今ならまだお得な こちらのプラン もお使いいただけます。
★いざという時の駆け込み寺!単発コーチングはいつでもお受けできます。→ コチラ
★年末特別企画≪今だけ!≫対面セッションをお受けいたします。
期間 12月29日から31日の3日間。
120分/15000円。場所は梅田から三宮の間ぐらいでご相談に応じます。
詳しくはメッセージからお問い合わせくださいませ♪