変換が遅くなった原因が判り「ATOK」→「IME」→「ATOK」が駄目で
結局「IME」に戻すことになってっしまいました。
PCは、自慢する訳ではありませんが、仕事で使っていた分と、自室の分
と、居間で検索用に使っているノートPCの3台有りますが、他の2台は
「ATOK」で問題なし…なのに自室のPCだけに不具合が生じています、何故
なのか原因は判りません。
27日分をUPしてからずっと掛かりっきりでATOKに修復していましたが
結局「ATOK」では改善されず「IME」に戻した次第。
表題の写真は前回のものと同じ「木槿」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/6e380ad7f6665c991ffa68c12babd6cf.jpg)
上は「桔梗」です。今年は花が咲くのが遅かったけれど、やっと咲きました
秋の七草の一つでもありますね。
「はぎおばなききょうなでしこおみなえしくずふじばかま」これで七草に
なると思います。
久しぶりに夜更かしをしました。明日朝が大変です。起きられますか。