金魚ですよ、そう言えば近頃「金魚すくい」しませんね~
第一そういう、金魚すくいが出来る、縁日とかが少なくなっているようにも思います
金魚と言えば昔15cm位の赤色をしたリュウキンを湖で釣り上げたことが有りました
持ち帰らずに放流しましたが、今も生きているでしょうか、生きていたら食べ頃な
大きさでしょうか??ハハハ金魚は食べませんね。
当時も今のように直ぐに水槽が手に入る時代ならきっと持ち帰ったと思います
勿論湖に金魚が自生しているはずもなく誰かが飼えなくなって放流した
のでしょうが、いけませんよ、特に「アリゲーターガー」などは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/dab02ecaae5e0569cdd2dc83e6c8c7e2.jpg)
朝顔に簾ですか、もう夏のようですね。
今日は忙しかった。私専用の梅酒庫から、日本酒仕込みの梅酒 カボス酒 スモモ酒 ブルーベリー酒
それにチェリーブランデーならぬチェリーのブランデー漬けを取り出して、楽しみに待っていてくれた
人にお裾分けするために小瓶へ移しました。
第Ⅱ番目はハンズマンに行きロールブラインドを買い求めて私の台所に設置、2台
最後は、大凡2.5Kgもの苺でジャムを作りました。最も2.5Kg全てではありません、多すぎます
よって1Kgはブランデー漬けにしようと、洗ってから冷凍保存しました。
慌ただしい一日も既に9時PM
カミサンが野球の状況を知らせに来て、序でにコーヒーを持ってきてくれました
3:2でホークスリードのようです。
熱いコーヒーを飲みながらUPしたいと思います。