暮らしのスタジオ(株)の大磯・二宮・足柄・平塚・小田原の新築・リフォーム|スタッフのライフ日記

100年住み継ぐための安心で快適な住まいづくりのヒントをお届けします。

起雲閣で建築を学ぶ

2011-07-17 | 建築・リフォーム
以前から行ってみたかった熱海にある起雲閣・・・ついに行ってきました

1919年に別荘として建てられて、平成11年までは格式ある旅館だったんですよ

非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、「熱海の三大別荘」と言われています。

日本の伝統的な建築美だったり、格式高い迎賓の雰囲気な洋館だったり・・・

オーナーが変わるたびに増築されてるので、建築様式が様々で楽しめました

日本の伝統的な建築と言えば、和室に床の間ですがその色が斬新



こんなキレイな青の床の間なんて、現代でもなかなかお目にかかれませんよね。

これぞ大正ロマンなんでしょうね



2代目オーナーは洋館を増築しているのですが、これがまた豪華

さすが鉄道王と呼ばれた実業家というぐらい、当時の栄華を伝えています。

タイルやガラスがふんだんに使われていました

  

何だかとても良い物を見させていただいた一日でした。