暮らしのスタジオ(株)の大磯・二宮・足柄・平塚・小田原の新築・リフォーム|スタッフのライフ日記

100年住み継ぐための安心で快適な住まいづくりのヒントをお届けします。

洗い出し階段

2013-10-10 | 建築・リフォーム

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

インテリアコーディネーターの高橋です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

昔ながらの左官土間仕上げで、洗い出しというものがありますね。

石がちりばめられているような仕上げです。

よく昔の玄関土間に使われていました。

今ももちろんありますが、タイルに押され気味でしょうか。

タイルより素朴で、滑りにくいという特徴があります。

でも小さな石が散りばめられていて、それをコテで固めていくので、

角の部分はどうしても欠けたりしやいという弱点があります。

なので階段の段鼻部分はタイルやブロックを使うといいですよ。

耐久性アップです。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-