無垢材として聞きなれない人もいるかもしれませんが、
フローリングに使用される素材にクリ(チェスナット)があります。
チェスナットとは…栗(クリ)の木のこと。
はっきりとした木目が特徴で、力強い印象をもたらします。
メリット
力強い印象そのままに、木材自体の強度も強固で硬い木材です。
耐湿性にも優れているため水回りのフローリングに使用するのに適しているといわれています。
デメリット
また、これは全ての無垢床材に言えることですが、
個性が強い分、建具や家具との相性を見極めるのが難しい場合も・・。
特にアンティーク加工を施した栗の床材には、
ちょっと落ち着いたトーンの木製家具や白い家具がよく合います。
床材にこだわるなら思い切って家具も買い替えたほうが良いかもしれませんね!
ホームページもご覧ください↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます