今月13日、カルトゥチキン弘大サラン店の防犯カメラに撮影されたカード決済の様子
15日午後11時ごろ、あるブロガーがインターネットに告発文を掲載した。
日本人の友人2人が13日にチキンチェーン「カルトゥチキン」の弘大(ホンデ)サラン店で
チキン料理を食べて日本に戻ったが、
後日確認してみると2万3713円(17日基準で約23万2000ウォン)が決済されていたという。
該当ブロガーが一連の過程を詳しく公開しながら、
またたく間に「ぼったくり問題」が広がった。問題提起直後、該当店舗をはじめ、
カルトゥチキン全加盟店に対する非難が相次いだ。16日午後、
該当ブロガーは「カルトゥチキン本社のイム・ジョンワン代表から謝罪の電話が来た」とし
「当事者である私の友人も充分理解し、私も故意ではないと信じたい」としてこの問題に決着がついた。
該当ブロガーによると、カルトゥチキン代表は16分ほど電話で話をしながら、
「加盟店の教育を間違って行った本社の責任が大きい」と謝罪し、
当事者である日本人にも電話をかけて謝ったという。
間違って決済されていた22万3500ウォンは16日午前、全額払い戻しされた。
イム代表は「ミスが起きた部分は我々の責任だ。
だが、外国人を相手にわざとぼったくったわけでは絶対にない」とし、
17日、中央日報に当時の状況を撮影した防犯カメラの映像を提供した。
http://japanese.joins.com/article/496/241496.html?servcode=400§code=400
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
●5月5日は立夏の開始で5月20日に終了です。立夏は、これから少しずつ暑くなっていくという意味です。多くの外国人が #MeToo 人権被害者です。
http://www.miraico.jp/Bridgetohumanrights/