日本の朝

日本の朝に、食の話題、癒し写真、テレビやラジオの話題、そして社会の話題などを提供していきます。

【動画 イギリス総領事61歳 川に飛び込み中国人女性を救う 】 中国・外務省報道官「彼の勇敢な行動は称賛に値する。“いいね!”をあげたい」

2020-11-22 07:51:50 | コーヒータイム:日本の朝

【動画 イギリス総領事61歳 川に飛び込み中国人女性を救う 】
中国・外務省報道官「彼の勇敢な行動は称賛に値する。“いいね!”をあげたい」


中国・重慶市で11月14日、写真を撮っていた女性が誤って川に転落。

撮影者「大丈夫? 早く引っ張ってあげて! 気を失っているみたい、早く助けて」

意識を失い、このままでは危ないと、次の瞬間...。

男性が靴を脱ぎ、川に飛び込んだ。

女性は無事、岸へ。

しかし、この救出劇には続きがあった。

女性を救った男性が、重慶にあるイギリス総領事館のエリソン総領事だと判明した。

これには、香港問題でイギリスと対立が続く中国外務省も...。

中国・外務省報道官「彼の勇敢な行動は称賛に値する。“いいね!”をあげたい」

ところで、エリソン総領事は、61歳。

救助を迷ってもおかしくない年齢。

なぜ、ちゅうちょなく川へ飛び込めたのか?

中国語が堪能(たんのう)な総領事にお答えいただいた。

エリソン総領事「去年、わたしは北京のトライアスロン大会に出場しました」

トライアスロンの愛好者だったのだ。

しかも年代別で優勝。

これなら勇気ある行動もうなずける。

エリソン総領事「ただ、同年代の出場者は少なくて...。たった3人だったよ」

勇敢なうえに、ユーモアも忘れない総領事。

SNSでは、飛び込んだ時のカラフルな“靴下”が話題になるほどの人気になっている。


シェア元タイトル
イギリス総領事 女性を救う 61歳でトライアスロン愛好者
シェア画像動画URL
https://youtu.be/9A3ppYue2Pw
シェアURL
埋め込みリンク

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!憲法を改正しなくとも自衛のためであれば核ミサイルも持てます。攻撃の予兆があれば先制攻撃もできます。憲法改正は米国と戦争をするためです。欧米諸国は日本の憲法改正に「NO」を言うべきです。占領された竹島の奪い返すことは現行憲法で可能です。現行憲法で「自衛権」をフルに使うべきです。

私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。

憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

###


::: !
&&&
★起訴状をみてください。訴因 と適用法がすり替わっています。1)日本語の原文は http://www.miraico.jp/ICC-crime/2Related%20Documents/%EF%BC%91Indictment.pdf   2)私の翻訳は http://www.miraico.jp/crime/g5-Indictment-against-Nagano-Kin.pdf  文末に「茶色」で私のコメントを書いています。このコメントを読んでいただければ、理解できます。「入管法」は http://www.japaneselawtranslation.go.jp/law/detail_main?id=173&vm=4  
★障がい者がつくったお弁当を買ってあげてください! お電話してあげてください。紹介してください。http://tomonisango.blog.jp/archives/cat_306084.html
★「日本国の人権侵害 北朝鮮より酷い拉致監禁」 詳しくは、https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/c9639cd8d9ab6f7d734bdbb61511a31e  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同盟関係を重視した外交が始まった。 メルケル首相の「喜びの顔」が見えるようだ。「バイデン政権」は「米国の農家を守る」ことでも、米国を一つにしてください。

2020-11-22 06:45:31 | 世界の皆さんへメール

「バイデン政権」は「米国の農家を守る」ことでも、米国を一つにしてください。

2020年11月22日:日曜版。拝啓、
バイデン氏は7日の勝利宣言後、同盟関係を重視した外交が始まった。
メルケル首相の「喜びの顔」が見えるようだ。
英国、ドイツ、フランス、カナダ、日本のほか各国の首脳と相次いで電話会談。
コンテ氏との会談が終わり、先進7カ国(G7)首脳との会談が一巡した。
バイデン氏は「菅首相」と初の電話会談で「尖閣諸島」は「安保条約5条の適用対象」と明言した。
これに対して中国政府は「安保条約は冷戦の産物」と言って「日米電話会談」に反発した。

「トランプ政権」は米国の「過剰農産物を」中国に輸出することで中国に弱みをにぎられた。
オーストラリも中国への「牛肉輸出」で弱みをにぎられた。
「バイデン政権」は「米国の農家を守る戦略」を立てるべきです。
それは戦後、日本へ行った「アメリカの小麦戦略」を「参考」にする戦略です。
「中南米やアフリカなど」の発展途上国にたいして「米国産の農産物」を「無償の援助」をして下さい。
これは人道上の支援だけでなく、将来の輸出先とする戦略を立てるべきです。
「バイデン政権」は「米国の農家を守る」ことでも、米国を一つにしてください。


第1部。アメリカ大統領選挙で勝利宣言した民主党のバイデン前副大統領が菅総理大臣と電話会談を行い次のように言った。
「沖縄県の尖閣諸島がアメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用範囲であることを確認した」。
これについて、中国外務省の汪文斌報道官は12日の記者会見で、
沖縄県の尖閣諸島について「中国固有の領土だ」と述べ、中国側の従来の立場を改めて主張しました。
そのうえで、「日米安保条約は冷戦時代の産物であり、第三国の利益を損なうべきでないし、
地域の平和と安定に危害を与えてはならない」と述べ、日米両国に反発しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201112/k10012708931000.html

バイデン氏、伊首相と電話会談 G7首脳と一巡した。
バイデン氏は、イタリアが来年の議長国を務める20カ国・地域(G20)関連会合に関し、
協力していく考えも伝達した。
バイデン氏は7日の勝利宣言後、菅義偉首相のほか英国、ドイツ、フランス、カナダ各国の首脳と相次いで電話会談。
コンテ氏で先進7カ国(G7)首脳との会談が一巡した。 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400306&g=int

バイデン氏は安保条約5条の尖閣諸島への適用に自ら言及した上で、
「日米同盟を強化し、インド太平洋地域の平和と安定に向けて協力していくことを楽しみにしている」と彼は応じた。
尖閣諸島への安保条約5条の適用について、
オバマ前大統領が2014年4月に歴代大統領として初めて明言。
トランプ大統領も17年2月、安倍前首相との首脳会談で「適用」を確認している。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201112-OYT1T50087/
 
アメリカ小麦戦略 
活動資金の多くがアメリカ側から提供されたが、そのことは当時も今もタブーとして長く伏されてきた。 
これを一般に「アメリカ小麦戦略」という。

昭和20年代(1945年~)---アメリカで農産物の過剰生産、過剰在庫 
戦後日本人の食生活が急速に欧米化した裏にはアメリカの存在があった。
アメリカは昭和20年代、小麦、大豆等の過剰生産、過剰在庫が深刻化して、
その余剰農産物のはけ口として「標的にされた」のが日本である。
昭和29年(1954年)---余剰農産物処理法(PL480)成立。
昭和29年、アメリカは余剰農産物処理法 (PL480)を成立させ、
日本に対する農産物輸出作戦に官民挙げて本格的に乗り出した。
https://ameblo.jp/bvl5555/entry-12142201412.html

明日に続きます。

日本政府の人権侵害による被害者の支援をお願いします。
自由世界の繁栄は、自由と民主そして「法の下で支配」されることで「実現」されます。
私は真剣に日本国の「法の下での統治」を求めています。
「入管法の違反」の「違法な処罰」により世界で多くの被害者がいます。
詳しくは、土曜日および「平日に送信」のメールをご覧ください。
関係者に指示して調査させてください。

アメリカ人の被害者もたくさんいます。
多くの中国人の被害者もたくさんいます。
多くのフィリッピン人の被害者もたくさんいます。

ICCへの提出資料。
http://www.miraico.jp/Bridgetohumanrights/ 

過去のメールは下記でご覧いただけます。
https://toworldmedia.blogspot.com/ 
http://oyazimirai.hatenablog.com/ 
http://oyazimirai.hatenadiary.jp/ 

不明なところはメールで質問をしてください。

敬具 Yasuhiro Nagano  

長野恭博

enzai_mirai@yahoo.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする