たまかる日記

山と猫に癒され学ばされる日々(^^;)
あたりまえを感謝。

国見ヒュッテ 閉山式

2021-11-15 07:06:00 | 日記
14日は日曜日は医王山の閉山式でした。
前日の疲れが残ってますが、
10時に出発できる里山は有り難いです
葉っぱが落ちて
登山道も明るくなってました

右側の看板…
来年はこすって文字が見える様にしよう

スタートからどんぐりがたくさん落ちてます。
昨年はほとんど無かったけど
今年はたくさんあって良かった


葉っぱが落ちて前医王も良く見えます


吹上小場から
立山連峰が青く見えます


途中、いきなりTが葉っぱで笛を吹くもんでビックリ⁉️
真似して吹きますが、
ぴぃょ〜ってか細い音しかでず
吹く方が息が切れる
Tは何でも知ってます



この高い木だけを見ると
ちょっと外国チック⁉︎


Tがこれ要る?って聞いてきた…

カマキリの卵がたくさん
要らない要らない

紫の実


ちょいと飛ばしまして
国見ヒュッテ到着
望遠鏡で見ると
立山連峰の新雪が綺麗でした


国見ヒュッテが閉じるので
館長さんにご挨拶
ウエルカムドリンク
西は呑めません
Tもお酒は弱いんです

そしたらお持ち帰りに
またもらってしまった


可愛い実がたくさん入ってます
イクラではありませんよ
ナナカマドの実もお酒になるんですね
Tはホッカイロのプレゼント🎁用意してました。
私は祖母谷で茹でてきた茹で卵🥚

それでも「そりゃ美味しいわ〜」と
二口で食べられて
詰まる詰まる
館長さん、今年度で辞めるそうです💧

来年来たら またおられそうな気がして…
いろいろ教えてもらえました…
寂しいなぁ…

17年間長い間ありがとうございました