いつもならワイワイガヤガヤのランチタイムですが、
当たり前ですが1人なので黙って準備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
スープに野菜を入れて終わり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
身体が楽な理由の一つ
荷物が少ない…⁉️
これが大きい‼️
そうだ‼︎荷物だ‼︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/417df76b7132e9fadf9b374a7ceb943b.jpg?1655067646)
汗かいたのでスープの塩分が美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
スープの塩分を考え
ご飯は味無し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ご飯が喉を通り難い…
スープの中に入れようかと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
フルーツは夏山には欠かせない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
別腹でフルーツは入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
せっかくなので食後のコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/c63fd796e42179ec02510ee03f116541.jpg?1655037956)
柏餅も別腹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この日、孫と爺ちゃんのペアを何組か見ました。
山頂でも孫(20〜30歳かな)と70後半かなぁの爺ちゃんと2人で肉を焼いてました。
爺ちゃんお手製の焼き器でサイコロステーキをジュージュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
孫は「美味っ‼︎」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
孫に食べさせる為に担いで上がられたのかな…
微笑ましいと言うか、なんかいいな〜
さてさて、
さてさて、
次から次へと登ってこられ
ランチ会場はいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
そろそろ下りますか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/ce0f4bade9bf9a9a4e36fdda964b6642.jpg?1655037956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/ce0f4bade9bf9a9a4e36fdda964b6642.jpg?1655037956)
さあ、来た道を戻らないと…
自信が無いので、今年も三ヶ辻山へは行きませんでした。
カタクリさん、また来年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/5212b8020171d883704181aca352c802.jpg?1655037957)
カタクリさん、また来年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/5212b8020171d883704181aca352c802.jpg?1655037957)
人形山、来年は師匠と愉快な仲間達で来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/f941a9a352baea28a9d5a8c773668635.jpg?1655037956)
途中、冬に高落場山で良く見かけたレジェンドと一緒に下山。
遠くには御嶽山やら乗鞍岳やら
遠くには御嶽山やら乗鞍岳やら
うっすら見える…と教えてもらった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どれかな…あれかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/617fff703e5e85aff60aa15d42ce8791.jpg?1655037956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/023059a7e1ec2d30b7f40a3b35024b06.jpg?1655037956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/419a06153f41f88bd8db795048d0fa0d.jpg?1655037959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/73bcdbe15292aa3d66460034ccca368b.jpg?1655037959)
くるくるダケカンバさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/617fff703e5e85aff60aa15d42ce8791.jpg?1655037956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/023059a7e1ec2d30b7f40a3b35024b06.jpg?1655037956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/419a06153f41f88bd8db795048d0fa0d.jpg?1655037959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/73bcdbe15292aa3d66460034ccca368b.jpg?1655037959)
くるくるダケカンバさん
また来年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/79b8868f6e3e28e52333392c5c763f49.jpg?1655037959)
帰りの鳥居もそこそこ人が居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/79b8868f6e3e28e52333392c5c763f49.jpg?1655037959)
帰りの鳥居もそこそこ人が居ます。
最後の休憩をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/5180226ca7191ef97517e00e07c3d0b7.jpg?1655037959)
下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/5180226ca7191ef97517e00e07c3d0b7.jpg?1655037959)
下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/acba6e1981013375af49cd44e311b7f8.jpg?1655152324)
下ります…
どちらかと言うと下りの方が苦手⁉︎
登りが急だったところは
当たり前ですが
下りも急で…何人かに抜かれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/82c72214aa85122f0c1010904e14f259.jpg?1655152283)
何で皆さんそんなに早いのか…⁉︎
それでなくても滑って転びそうになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/5a29b24b1e8848c4448c00f0ff7736ca.jpg?1655152283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/5a29b24b1e8848c4448c00f0ff7736ca.jpg?1655152283)
怪我でもしたら大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
遅くてもいいから慎重に
ゴールが見えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/778e0bfbc2cc3fe0bde3ab2747825e68.jpg?1655152283)
14時50分登山口に戻りました。
ゴールが見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/778e0bfbc2cc3fe0bde3ab2747825e68.jpg?1655152283)
14時50分登山口に戻りました。
休憩も少し入れて2時間50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/d41a2168ff64a00adb78dde49bd78f83.jpg?1655152283)
コースタイム2時間45分なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/d41a2168ff64a00adb78dde49bd78f83.jpg?1655152283)
コースタイム2時間45分なので
まあまあですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
ゆっくり歩いてダメージは少な目⁉︎
金剛堂山の時よりは身体が楽で良かった。
袴腰山、金剛堂山、人形山と開山日に向けてお世話してくださった方々に感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
あら、今年は開山日に3つ登りましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)