スギ花粉の量がハンパないこの頃…
お昼過ぎとなると家の周りも黄ばんでます
昨日は天気が良くてちょっとお散歩⁉️
医王山(よ〜ぜん)祖谷登山口から
30年ぶりに登ります
もう少し奥にも登山口があるんだね…
気になって行ってみました。
ここからは また今度
先に登ってる人の車は3台
もう少し人がいてもいいけど…🐻💧
記憶の中の医王山の登山道と
かなり違うな〜…
こんな道でなく、
木の階段のイメージがあったけど…
木が数本道をふさいでました
イノシシ🐗
福光では見たことなかったけどいるんですね
雪解け水が道を流れてる所もありました。
長靴で正解
場所によって雪がありましたが、
踏み固まっていて沈みませんでした
ちょっとだけ下界が見えた
動物の足跡が🐾…
大きいものは…熊🐻からイノシシ🐗…
鹿🦌…うさぎ🐇…たぬき…
あとはオコジョの様な小さい可愛い足跡が残ってました。
横並びの山…あれは前医王⁇
振り返って
なかなか面白いコース…
こんなんやったかなぁ…別の山に来てる感覚です
ここで半分くらい
立山連峰が見える〜
五箇山方面は隠れて見えません
ちょっと急な登りになって来ましたよ〜
長靴では登りづらいです
子供の時、こんな道を猫を連れて登ったのかなぁ
狭くて細い所もあります
さらに急な登りから振り返って…
ズーム📷
携帯ではここまで
六甲山に比べれば距離も時間も全然なのに…
今日のお連れ様 ヘナチョコ振りを発揮‼️
まさかの戻ろう…宣言
仕方ないか…見晴らしもいいしここでランチか
と思いましたが、
2人とも朝がおそいのでまだお腹が空かない
お昼過ぎとなると家の周りも黄ばんでます
昨日は天気が良くてちょっとお散歩⁉️
医王山(よ〜ぜん)祖谷登山口から
30年ぶりに登ります
もう少し奥にも登山口があるんだね…
気になって行ってみました。
ここからは また今度
先に登ってる人の車は3台
もう少し人がいてもいいけど…🐻💧
記憶の中の医王山の登山道と
かなり違うな〜…
こんな道でなく、
木の階段のイメージがあったけど…
木が数本道をふさいでました
イノシシ🐗
福光では見たことなかったけどいるんですね
雪解け水が道を流れてる所もありました。
長靴で正解
場所によって雪がありましたが、
踏み固まっていて沈みませんでした
ちょっとだけ下界が見えた
動物の足跡が🐾…
大きいものは…熊🐻からイノシシ🐗…
鹿🦌…うさぎ🐇…たぬき…
あとはオコジョの様な小さい可愛い足跡が残ってました。
横並びの山…あれは前医王⁇
振り返って
なかなか面白いコース…
こんなんやったかなぁ…別の山に来てる感覚です
ここで半分くらい
立山連峰が見える〜
五箇山方面は隠れて見えません
ちょっと急な登りになって来ましたよ〜
長靴では登りづらいです
子供の時、こんな道を猫を連れて登ったのかなぁ
狭くて細い所もあります
さらに急な登りから振り返って…
ズーム📷
携帯ではここまで
六甲山に比べれば距離も時間も全然なのに…
今日のお連れ様 ヘナチョコ振りを発揮‼️
まさかの戻ろう…宣言
仕方ないか…見晴らしもいいしここでランチか
と思いましたが、
2人とも朝がおそいのでまだお腹が空かない