たまかる日記

山と猫に癒され学ばされる日々(^^;)
あたりまえを感謝。

今日は酒蔵まつり🍶

2018-03-18 20:58:55 | 日記
今日は飛騨古川の酒蔵まつりへ🚗

蓬莱さん。毎年おじゃましてます

まずは振る舞いの甘酒から



ガチャガチャ🍶

私はワンカップ

友達は瓶のお酒をゲット🍶

酒粕詰め放題をして

発酵中のお酒をお土産に帰ってきました。

発酵し続けているので、買う時も瓶はベタベタでしたが、帰るとさらに瓶の周りはベタベタに…。

取り扱い説明書が瓶に張り付いて読めない

そ〜っと開けたら
ボンって吹き出して台所が大変な事になりました

頭からお酒を被かぶり えらい目にあいました

再び鹿児島の旅⛰

2018-03-17 19:17:04 | 日記
記憶が薄らいできた鹿児島の旅の続きです

開聞岳から海を眺めながら指宿駅に到着しました🚌

駅前の足湯につかり…小指のマメが痛いですが、何とか破けず無事です💦

菜の花

ちょっと時間があるのでお昼ご飯の続き⁇

持病が無ければ軽く食べられますが…

師匠はバスに酔った🚌⁇
レンタカーを運転しなくてはいけないので、乗り物酔いするのに酔い止めを我慢したとか💦💦

申し訳ない
私がナビを見て運転すれば良かった…💧

駅に戻ります🚉
西郷どんにこんなに犬がいたんですかね?

たまて箱📦⁇
普通の電車🚃ではないんですね

来ました🚃

私が写真を撮るから、師匠は撮らない⁇
はるみんファンに申し訳ない
体調が悪かった事を忘れてしまい、思わずダメって言ってしまった…
今思えば分かるんですが、体調が悪いのにごめんなさい💦🙏💦
ついいつもの感覚で言ってしまいました
師匠ブツブツ言ってましたが
ごめんなさ〜い💦

海を眺められる座席💺



何か注文できるみたい
スイーツは別腹です🍮

可愛いイラスト

後ろの座席💺

コーヒー☕️を飲みながらガタンゴトン🚃

いい雰囲気ですが、横向きの為
乗り物酔いを誘発します

雨で景色はちょっと残念ですが、初めての体験🚃

師匠チョイスの旅行会社の方
なかなかいい仕事されます

鹿児島駅に着きました。
屋久島杉

開聞岳で帽子を無くし、
たまて箱📦電車の中に傘を忘れ☂️
集中力が切れまくりです💧

師匠の運転で霧島方面に向かいます🚙

ナビ役は…集中力が切れまくりの上、大変苦手

関西遠征⛰後半

2018-03-16 06:10:42 | 日記
風吹岩でイノシシ🐗が出てこないか
冷や冷やしながら もぐもぐタイム☕️🍫

いい天気です

さあ、次は…下山の前に
もう少し六甲最高峰方面に登って

蓮が咲くという 横池へ

蓮の時期には綺麗に咲くんでしょうか

誰もいないし、イノシシが出てきそうで怖いので即退散

風吹岩へ戻ります

風吹岩の横を通って下ります



⁇また猫🐈

日向ぼっこ中 おじゃましました
山に住んでるんでしょうか…
飼い猫の様な のほほんとした顔ではありませんね
苦労してる感じ…でも自由⁈

歩きやすいです

帰りがこの道で良かったです。
ロックガーデンから降りるのは滑りそうで怖いです

可愛い💕

イノシシ🐗の掘った穴がたくさん🕳

海と都会の街並み

看板を頼りに

途中の展望台

もう軍手はいりません
いい天気です。時間があればのんびり過ごすのもいいですね

下りも結構キツイです。登って来る人も結構多くて、みんなフーフー言ってます

そろそろ山歩きも終盤に

下りたところに梅園
綺麗〜

可愛い





濃いピンク


見学者の平均年齢…70歳は超えてますね

保久良神社にお参りします



こっちからも

お山に登れた事、お参りできた事、これからファンミーティングに行ける事のお礼を…

保久良神社からは舗装された道路を歩いて下ります。

花仙人さんが、道路脇に水仙を植えて
こんなホッコリする看板が

下山の途中で、目がちょっと不自由なフレンチブルちゃんを背負った方が登って来られました🐶
11㎏くらいあるとか…
結構重いんですね💦
トレーニング兼ねてられます

保久良神社の社務所がある鷺宮八幡神社⛩へ

お参りして御朱印をお願いしました。
御朱印料はいただいていないとの事💦

さすがに申し訳なくて、また戻りお賽銭箱に💴気持ちを入れてきました

大阪に戻り大阪城ホールへ🏯

せっかく来たし、あと1時間あるので天守閣に登ります

初大阪城🏯

黄金の屋根付きの船



エレベーターの待ち時間が待てないので階段を登ります🚶‍♀️

天守閣展望台から


シャチホコ⁈

真ん中はこの前行った金剛山⛰



大阪城ホール
あそこに東方神起の2人がいます

山はゆっくり登ったけど、
大阪城はかなりハイペースで登った為
どっと疲れが

この後 ファンミーティングを楽しみ大阪を後にしました🚄

楽しい1日でした

関西遠征⛰🐈⁇

2018-03-15 13:55:28 | 日記
夜行バスで行き、山に登って、大阪城に登って、ファンミーティングに行き…そりゃあ疲れますよね

夜行バスは休めれないのでもう卒業ですね

やめるのは夜行バスだけかい?

さて、続きです
略図すぎて初心者には分かりません

茶屋の裏手の川の流れ

もう一軒の茶屋

土日営業で残念💧

茶屋を過ぎるとすぐ高座の滝とやらが見えてきました🚶‍♀️

下から来た人はここで上着を脱いでました。
私も茶屋で脱いで登りました

いきなり急な登りです

六甲最高峰に行きたかったのですが、今日は大事な用があるので風吹岩まで登ります

登りにくい⁈💦滑る⁈



右へ

ザラザラして滑りやすいです💦

開聞岳の反省を踏まえて、今回はちゃんと登山靴持ってきました👟
足の小指のマメは痛くありません

分かりません

階段になってるところは登りやすいですが、

岩のところは ヨイショ ヨイショと登ります
熱くなってきたのでまた1枚脱ぎます

岩岩を登るのは割と好きです

時々山の間から海と街並みが見えます。

田舎者の私には
すぐ下が都会って不思議な感じです。

すぐ下は田んぼか畑でしょう

誰もいないと寂しいので、前の人に付かず離れずの距離をとってついて行きます。
早い人には置いていかれ、あとから来た人にまた着いて行く感じです。
そのうちゆっくりペースの人もいるので助かります
とにかく今日はファンミーティングもあるので汗をかくわけにはいきません

滑らない様に気を付けて登ります

よじ登ります

どうやら ここがロックガーデンらしいです

ロックです



ちょっと霞んでますが海がよく見えます。もう少し早い時間ならスッキリ見えたかもしれませんね

先を進みます🚶‍♀️

山肌のあちこちに岩が見えます

イノシシ🐗が体をゴシゴシしたんでしょうか…こんなのがあちこちにありました💦
人馴れしてるらしくて…怖いです💦

風吹岩へ

またよじ登ります

そしてイノシシの形跡🐗

イノシシ🐗出てきませんように…と前の人を追います



イノシシがいつ現れるかと1人は怖いですね💦

見晴らしがまた良くなりました

お、また岩

ここが風吹岩⁇

ここで
「にゃ〜ん」⁇⁇
お腹の大きな🐈猫⁇山の中に猫🐈⁇

しかも六甲最高峰方面に登って行きましたどこまで行ったのか興味あります。

猫に見とれてたら、滑って転びました
この地面もザラザラして滑りやすいです

到着
ゆっくりと写真を撮りながら登ったので 汗もかきませんでしたが、ほぼコースタイムで登れました。

立派な岩です

風吹岩の上からの眺め

気持ちいいです

ここでお茶して☕️
師匠にまた果物食べるが⁇それいらんやろって言われそう
それ言わないで


続きはまた明日

今日は関西遠征⛰

2018-03-14 19:28:58 | 日記


大阪の早朝
LEGO好きにはたまりせんね

神戸

甲子園⚾️


午後から大阪城ホールで東方神起のファンミーティング
その前に、せっかく大阪に行くし天気もいいし
やっぱりちょっと山に行ってこようかと⛰

天気はたまたま良かったんですが、雨が降ったらどうしようかと思ってました

夜行バスで朝早く着くので、また金剛山に行こうと思ってましたが、

どなたかのブログを見てて、大阪駅からそんなに遠くなく行ける場所を見つけて前日に行き先変更しました⛰

金剛山は大阪駅から電車とバスで2時間はかかるので微妙な時間だな〜って思ってたとこでした。

今日行ったロックガーデンは大阪駅から2時間もかからないので決定です

芦屋川駅から登山口まで登山者には会いません💦


高級な住宅街を通り抜け
写真は撮りませんでしたが、本当に高級住宅街でびっくり‼️
いよいよ山の中へ入っていきます。


おでんとか有名な茶屋さん
ちょっと食べてみたかったです🍢

ここで朝ごはんを食べて出発です

店の横を通って登ります

あ〜💧今日も眠くて眠くてもう書けません

続きはまた明日