花月 日記

花月のお庭紹介から日常までの情報をお届けします。

謹賀新年 2021

2021年01月01日 09時39分01秒 | 日記
 新年あけましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願い申し上げます。

    
                       株式会社 庭や花月 社員一同





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!DORAGONS大野雄大投手 沢村賞受賞

2020年11月23日 20時45分30秒 | 日記
     こんばんは

  庭や花月の大塚です。

速報です!
大変におめでたいニュースが飛び込んでまいりました!

弊社も応援している
中日ドラゴンズの大野雄大投手が、
プロ野球界で名誉ある沢村賞を受賞しました。
     

おめでとうございます㊗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAY HOME 週間

2020年05月06日 18時26分45秒 | 日記
     こんばんは

 庭や花月の大塚です。

「STAY HOME 週間」も今日で終わり。

毎年恒例のバーベキューも中止にし、
家の中で、小5の坊主に教えてもらいながら、ルービックキューブの攻略をしておりました。
4×4 3×3 2×2があり、坊主はすべて攻略済み (-_-;) ・・・やるやん!!
わたくしは、2×2は完璧 !(^^)!
     
これが精一杯でした。


普段やらない、トイレ掃除に風呂掃除。
お陰で室内はピッカピカ!!(汗)
さすがに外の空気も吸いたくなり、洗車三昧(苦笑)
そして、メダカの産卵期なので、水替えなどをしていい汗をかきました。
     

あっという間の連休でした・・・



連休前に外構工事が、完了しました。

一宮市F様邸 外構工事
     
   
     
F様ありがとうございました。


岐阜市T様邸 外構工事
     
     
     
T様ありがとうございました。


岐阜市T様邸 外構工事
     

     
T様ありがとうございました。


一宮市U様邸 ガレージ移設工事
      

     
U様ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2020

2020年01月01日 10時00分54秒 | 日記

   2020 
  
   新年あけましておめでとうございます。

   本年もよろしくお願いいたします。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマミズキからの美濃金山城跡

2019年01月09日 19時14分50秒 | 日記

     こんばんは

   庭や花月の大塚です。


 御嵩町の農園に、いつも下草(グランドカバー)を仕入れに行くのですが、
本日も又、伺ってきました。

店主から「温かいお茶飲んで行って!」から始まり・・・
頂きながら、しばし雑談。

店主:  「タマミズキって樹木知ってる?」
わたくし:「見たことも聞いたこともないですね~」
店主:  「モチノキ科で、落葉する高木なんですよ。」
わたくし:「それは珍しいですね。」
店主:  「近くの山に自生してて、この時期、真っ赤な実がとても美しいんですよ。」
わたくし:「近いんですか?是非見てみたいです!」
店主:  「今から、行きますか?」

と言うことで、助手席に乗せていただき、いざ出発!!(これも仕事ということで・・・笑)




車で行けるところまで行き、そこからは徒歩にて山登り。

     

・・・登ること5分。


見事に、真っ赤な実がびっしりと着いた15m程のタマミズキが・・・

     

     

     
                                                   タマミズキの実


群生しているのでなく、単生で生息している、その凛とした姿に感動し、
その最高の出会いに感謝で、パワーをもらいました。




又、その近くに織田信長の家臣、森乱丸(蘭丸)が生まれ、城主にもなった美濃金山城跡があり
案内していただきました。


いざ!本丸(城跡)めざして出発!!
     

石垣跡    
     

     

本丸の石垣跡
     

山頂からの景色
     
                                  城主はこの景色を眺めながら何を思っていたのでしょう・・・



観光地ではないので、知る人ぞ知る城跡に触れ、これまた出会いに感謝し自然の美しさに感動しました。



この感動、パワーをこれからの仕事に役立てていきますよ!!

店主の山田さん貴重な時間をありがとうございました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする