こんばんは
庭や花月の大塚です。
ここ最近、なんとなく朝晩が心地よくて、
やっと、秋が近づいているのかな?と感じられる今日この頃・・・
しかし、日中はまだまだ厳しい暑さですね(汗)
昨日、全国高校野球の決勝戦が行われ
慶応義塾高校が、なんと107年ぶりの優勝との事で
社会的ニュースにもなり、地元ではかなりの盛り上がりだったようですね。
「慶応義塾高校おめでとうございます!」
高校野球は泥まみれのプレーで笑顔、涙、感動があり
今年の夏も閉幕し、なんとなく寂しい気持ちになってしまいます。
中2になる次男坊主。
只今、硬式クラブチームにお世話になってますが
奮起してもらいたいものですね・・・(笑)親心
現場は
羽島市I様邸の外構工事が完工しました。
<全景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/8c92898a171d2aa2ae77711697011ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/3bce304b9d1d2f8e4147a41fe9266aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/a79351b6c9a28c3b585e9624d402d8f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/f2e4f582e86f1d5a4427238b4c237417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/4129d3508f883a337afabae1e8f293ac.jpg)
アイアンウッドのスロープデッキ~デッキを通り玄関ポーチへ・・・
その周りにあるアオダモの高木と緑が美しい天然芝が映えますね。
<アイアンウッドデッキ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/4c12dc0556a2a16b6698a6a854904cee.jpg)
多目的のデッキも広々としていいですね。
<施工中>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/ea7f9f5958ffff3689489408c7008966.jpg)
工事中の生コン打設
この時期の土間コンの作業はかなりきついです・・・(苦笑)
今回、工事させて頂いたI様のお隣は、
以前、
外構工事でお世話になったU様と並びで
建築から外構工事まで一体感があり、
ここの辺りだけ、ここは日本?(*^_^*)
と思える、
アメリカンスタイルで全体にまとまりがあり、
統一感がいいですね・・・
I様ありがとうございました。
千種区N様邸
<全景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/c9d01d482980420fc836a535dd68a976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/06fbcf995c2efd2c5b2c1811bd118ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/dde64469156d05fdb56078a04b359065.jpg)
シンプルな外構で
車の出し入れ時、
柱を気にせずに片側に寄せたワイドのカーポート。
インパクトがあってかっこいいですね。
今回は息子様宅をさせていただきましたが
現在、建築中のご主人様宅も今年には完成。
外構工事もお世話になるので宜しくお願い致します。
N様ありがとうございました。
庭や花月の大塚です。
ここ最近、なんとなく朝晩が心地よくて、
やっと、秋が近づいているのかな?と感じられる今日この頃・・・
しかし、日中はまだまだ厳しい暑さですね(汗)
昨日、全国高校野球の決勝戦が行われ
慶応義塾高校が、なんと107年ぶりの優勝との事で
社会的ニュースにもなり、地元ではかなりの盛り上がりだったようですね。
「慶応義塾高校おめでとうございます!」
高校野球は泥まみれのプレーで笑顔、涙、感動があり
今年の夏も閉幕し、なんとなく寂しい気持ちになってしまいます。
中2になる次男坊主。
只今、硬式クラブチームにお世話になってますが
奮起してもらいたいものですね・・・(笑)親心
現場は
羽島市I様邸の外構工事が完工しました。
<全景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/8c92898a171d2aa2ae77711697011ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/3bce304b9d1d2f8e4147a41fe9266aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/a79351b6c9a28c3b585e9624d402d8f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/f2e4f582e86f1d5a4427238b4c237417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/4129d3508f883a337afabae1e8f293ac.jpg)
アイアンウッドのスロープデッキ~デッキを通り玄関ポーチへ・・・
その周りにあるアオダモの高木と緑が美しい天然芝が映えますね。
<アイアンウッドデッキ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/4c12dc0556a2a16b6698a6a854904cee.jpg)
多目的のデッキも広々としていいですね。
<施工中>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/ea7f9f5958ffff3689489408c7008966.jpg)
工事中の生コン打設
この時期の土間コンの作業はかなりきついです・・・(苦笑)
今回、工事させて頂いたI様のお隣は、
以前、
外構工事でお世話になったU様と並びで
建築から外構工事まで一体感があり、
ここの辺りだけ、ここは日本?(*^_^*)
と思える、
アメリカンスタイルで全体にまとまりがあり、
統一感がいいですね・・・
I様ありがとうございました。
千種区N様邸
<全景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/c9d01d482980420fc836a535dd68a976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/06fbcf995c2efd2c5b2c1811bd118ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/dde64469156d05fdb56078a04b359065.jpg)
シンプルな外構で
車の出し入れ時、
柱を気にせずに片側に寄せたワイドのカーポート。
インパクトがあってかっこいいですね。
今回は息子様宅をさせていただきましたが
現在、建築中のご主人様宅も今年には完成。
外構工事もお世話になるので宜しくお願い致します。
N様ありがとうございました。