こんばんは
庭や花月の大塚です。
本日の雨で現場は休工。
朝から事務所に缶詰状態でやっております(-_-;)
明日から、気温が下がるとの事で
いよいよ冬本番。
今まではあり得なかった気候でしたが
現場は気を引き締めていきたいと思います・・・(気合)
現場は木曽川町のO様邸の外構、造景空間工事が完了しました。
打ち合わせでは、奥様のこだわりを詰め込んだ外構。
との事で、パースを作成。
<イメージ手描きパース>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/a3eb676aed9c68de37deba06715d1b71.jpg)
OKを頂きいざ着工!
<施工前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/e8fdc739708ccb8ff58741d2eef6add9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/1372bfdfe0ad41c0268bb80f926d0e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/b3cd0237864753529e8306f54eb08790.jpg)
<施工後全景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/26511197181ce5ecccd295207a6a861b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/a9ad6ad3f0044bf1f398716aa848ad5d.jpg)
<造景空間>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/132108fe66e4b1ead575ce3833c3bed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/ecccd193f3238e5c71d954c361c31e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/a57e6857d1905329d71d5ac5e880d765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/485ab4dd7788029a36e2f2410025fcea.jpg)
建物をぐるりと囲んだ植栽・・・
新芽、花、紅葉、落葉と四季を感じる高木、中木、低木の寄せ植え。
年中どこかに花を咲かせている宿根草の寄せ植え。
奥様こだわりの空間になりました。
<アプローチ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/0038008503c3c259a4905c5a1e1ad290.jpg)
黒をベースにした板石のアプローチ。
駐車場の土間コンクリートの中に
クッキリとしたラインとなって、インパクトもあり重厚感がありますね。
「外で、ず~っと眺めていたい!」
と笑顔の奥様を、ニコニコと見守られているご主人様。
そんなご家族のもとに植栽された植物たちも喜んでいるでしょう!(*^_^*)
O様ありがとうございました。
庭や花月の大塚です。
本日の雨で現場は休工。
朝から事務所に缶詰状態でやっております(-_-;)
明日から、気温が下がるとの事で
いよいよ冬本番。
今まではあり得なかった気候でしたが
現場は気を引き締めていきたいと思います・・・(気合)
現場は木曽川町のO様邸の外構、造景空間工事が完了しました。
打ち合わせでは、奥様のこだわりを詰め込んだ外構。
との事で、パースを作成。
<イメージ手描きパース>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/a3eb676aed9c68de37deba06715d1b71.jpg)
OKを頂きいざ着工!
<施工前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/e8fdc739708ccb8ff58741d2eef6add9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/1372bfdfe0ad41c0268bb80f926d0e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/b3cd0237864753529e8306f54eb08790.jpg)
<施工後全景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/26511197181ce5ecccd295207a6a861b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/a9ad6ad3f0044bf1f398716aa848ad5d.jpg)
<造景空間>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/132108fe66e4b1ead575ce3833c3bed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/ecccd193f3238e5c71d954c361c31e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/a57e6857d1905329d71d5ac5e880d765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/485ab4dd7788029a36e2f2410025fcea.jpg)
建物をぐるりと囲んだ植栽・・・
新芽、花、紅葉、落葉と四季を感じる高木、中木、低木の寄せ植え。
年中どこかに花を咲かせている宿根草の寄せ植え。
奥様こだわりの空間になりました。
<アプローチ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/0038008503c3c259a4905c5a1e1ad290.jpg)
黒をベースにした板石のアプローチ。
駐車場の土間コンクリートの中に
クッキリとしたラインとなって、インパクトもあり重厚感がありますね。
「外で、ず~っと眺めていたい!」
と笑顔の奥様を、ニコニコと見守られているご主人様。
そんなご家族のもとに植栽された植物たちも喜んでいるでしょう!(*^_^*)
O様ありがとうございました。