こんばんは
庭や花月の大塚です。
建設関係で、県知事の許可申請を取得する為の
試験があり、
5月のGW前辺りから、日常業務の合間の休日や平日の現場の現場終了後、
事務所にてテスト勉強の自習の日々。
正直、何をしててもその事が頭をよぎって
気が乗らなかった・・・
そして今週の7/10
いよいよ試験日。
無事に終了!
感触はまあまあってところかな?
なんやろ~~
このなんともいえない解放感!!(笑)
その日は、自分へのご褒美に
少々早めに帰宅し、サウナへGO!!(大笑)
「も~~最高!!」
ととのい完璧で、気分はマックスで優勝!!(*^_^*)
気持ちを入れ替え
後は合格発表を祈るだけ・・・(-_-;)
さて、現場は
一宮市北方町のN様邸の外構工事、お庭リノベーション工事が完了しました。
<全景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/f737fbcd023b9a4e9d96dee803439160.jpg)
<全景施工前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/c1bfdcfe25371b4876285485622e5689.jpg)
<門周り>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/f436c4782b8d7293452a156a3068779c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/69a296d213dc236b68dc1323bab9f5e7.jpg)
<門周り施工前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/20b72e1e1f37287d9d4fcd3415086336.jpg)
<植栽>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/97a1b57b5a84545e24e4a190976f8af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/96f2bb68a79f43852f7e70b85395da53.jpg)
除草管理の事もあり、一部植栽を抜根し、新たに植栽し
そして天然芝を捲り人工芝へ変更。
人工芝張りは、アンジュレーションがありかなり映えます!!
<板石アプローチ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/1c38c49279668cd5120286e6c18f7fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/cb06c398bfc38c97924303de10770d77.jpg)
既設の板石を敷き直してのリノベーション。
<駐車場、アプローチ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/ddb58d8d12c902af55294b30177dcf01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/753b61cf95c1415317c5c69b4b4a49fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/74c944b3b677b290f167612197190b99.jpg)
以前、施工させて頂いた
アプローチの骨材洗い出しコンクリート仕上げの流れに沿って
新たに駐車場を設置。
繋がりがありまとまりがありますね。
<ガレージ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/acd0a901a6347fc9896238cde9f80671.jpg)
MAXの広さでなので、かなり余裕がありますね。
長年にわたっての、
N様の工事は第4期目になり
今回が最終章。
N様より
「ここはゴルフ場?アミューズメントパーク?モデルハウス?」
なんて会話もあり
「長期計画でやっと完成できた!!」
と、
トータルで気に入っていただけました。
ありがとうございました。
庭や花月の大塚です。
建設関係で、県知事の許可申請を取得する為の
試験があり、
5月のGW前辺りから、日常業務の合間の休日や平日の現場の現場終了後、
事務所にてテスト勉強の自習の日々。
正直、何をしててもその事が頭をよぎって
気が乗らなかった・・・
そして今週の7/10
いよいよ試験日。
無事に終了!
感触はまあまあってところかな?
なんやろ~~
このなんともいえない解放感!!(笑)
その日は、自分へのご褒美に
少々早めに帰宅し、サウナへGO!!(大笑)
「も~~最高!!」
ととのい完璧で、気分はマックスで優勝!!(*^_^*)
気持ちを入れ替え
後は合格発表を祈るだけ・・・(-_-;)
さて、現場は
一宮市北方町のN様邸の外構工事、お庭リノベーション工事が完了しました。
<全景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/f737fbcd023b9a4e9d96dee803439160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/9e4266cb41cf5f50687b65e9f3678059.jpg)
<全景施工前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/c1bfdcfe25371b4876285485622e5689.jpg)
<門周り>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/f436c4782b8d7293452a156a3068779c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/69a296d213dc236b68dc1323bab9f5e7.jpg)
<門周り施工前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/20b72e1e1f37287d9d4fcd3415086336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/804a9f04af63934b4966993ad69facb5.jpg)
<植栽>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/97a1b57b5a84545e24e4a190976f8af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/96f2bb68a79f43852f7e70b85395da53.jpg)
除草管理の事もあり、一部植栽を抜根し、新たに植栽し
そして天然芝を捲り人工芝へ変更。
人工芝張りは、アンジュレーションがありかなり映えます!!
<板石アプローチ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/1c38c49279668cd5120286e6c18f7fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/cb06c398bfc38c97924303de10770d77.jpg)
既設の板石を敷き直してのリノベーション。
<駐車場、アプローチ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/ddb58d8d12c902af55294b30177dcf01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/753b61cf95c1415317c5c69b4b4a49fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/74c944b3b677b290f167612197190b99.jpg)
以前、施工させて頂いた
アプローチの骨材洗い出しコンクリート仕上げの流れに沿って
新たに駐車場を設置。
繋がりがありまとまりがありますね。
<ガレージ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/acd0a901a6347fc9896238cde9f80671.jpg)
MAXの広さでなので、かなり余裕がありますね。
長年にわたっての、
N様の工事は第4期目になり
今回が最終章。
N様より
「ここはゴルフ場?アミューズメントパーク?モデルハウス?」
なんて会話もあり
「長期計画でやっと完成できた!!」
と、
トータルで気に入っていただけました。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます